MENU
大阪府岸和田市A001マンホールカード配布・設置場所マップ

大阪府岸和田市A001マンホールカード配布・設置場所マップ

大阪府岸和田市A001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、大阪府岸和田市A001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。

マンホールカード配布場所:平日

大阪府岸和田市A001のマンホールカードは「岸和田駅前観光案内所」で配布されている。最寄り駅である南海岸和田駅から徒歩約1分の距離に立地する。

岸和田駅前観光案内所

岸和田駅前観光案内所は、南海電鉄岸和田駅前高架下に立地している。駅の西出口を出て右手に向かうとすぐに建物が見えてくる。

岸和田駅前観光案内所

観光案内所では、観光パンフレットやまち歩きマップなどがあり、岸和田観光の情報を提供しているほか、岸和田市内のお土産品の販売もしている。

岸和田駅前観光案内所

早速、観光案内所の中に入ってみると目の前にカウンターがある。こちらで大阪府岸和田市A001のマンホールカードが配布されている。

大阪府岸和田市A001マンホールカード

岸和田駅前観光案内所のスタッフさんに大阪府岸和田市A001のマンホールカードをいただいた。

【平日】大阪府岸和田市A001のマンホールカード配布場所
配布場所:岸和田駅前観光案内所
住所:大阪府岸和田市宮本町1-12
TEL:072-493-2468
配布時間:9:00~17:00
お休み:年末年始(12/29~1/3)
駐車場:なし
配布情報:こちら

マンホールカード配布場所:土日祝

土日祝の大阪府岸和田市A001のマンホールカードの配布場所は平日と同じ。

マンホール蓋の設置場所

大阪府岸和田市A001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
34°27'58.7"N 135°22'13.3"E
に設置されていた。

配布場所「岸和田駅前観光案内所」から徒歩約15分の距離だ。

大阪府岸和田市A001マンホール蓋の設置場所

大阪府岸和田市A001のマンホール蓋は「岸和田市立南海浪切ホール」の目の前に設置されている。

大阪府岸和田市A001マンホール蓋の設置場所

付近が駐輪スペースになっているので、マンホール蓋の上に自転車が停められている場合もあるだろう。

大阪府岸和田市A001マンホール蓋

1993年に設置開始されたマンホールで、中央の岸和田市の花である「ばら」と市の木「クスノキ」、岸和田城をモチーフに均整のとれたデザインとなっている。

大阪府岸和田市A001マンホールカードまとめ

大阪府岸和田市A001マンホールカードとマンホール蓋

最後に大阪府岸和田市A001のマンホールカードは、配布場所が駅前、マンホール蓋の設置場所も駅や配布場所から徒歩圏内にあるので、公共交通機関でのアクセスが可能だ。

これから大阪府岸和田市A001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。

大阪府岸和田市A001のマンホールカード情報
弾数:7弾
発行年月:2018年4月