MENU
青森県三戸町A001マンホールカード配布・設置場所マップ

青森県三戸町A001マンホールカード配布・設置場所マップ

青森県三戸町A001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、青森県三戸町A001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。

マンホールカード配布場所:通常

青森県三戸町A001のマンホールカードは「三戸町役場建設課」で配布されている。最寄り駅である青い森鉄道三戸駅から徒歩約38分と少し離れた距離になる。

【通常】青森県三戸町A001のマンホールカード配布場所
配布場所:三戸町役場建設課
住所:青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
TEL:0176-51-1712
配布時間:8:15~17:00
お休み:土日祝、年末年始
駐車場:無料駐車場あり
配布情報:こちら

マンホールカード配布場所:土日祝

土日祝の青森県三戸町A001のマンホールカードは「道の駅さんのへ」で配布されている。最寄り駅である青い森鉄道三戸駅から徒歩約32分と少し離れた距離になる。

道の駅さんのへ(ふれあいハウス)

道の駅さんのへは、「ふれあいハウス」「サンサン産直ひろば」に2棟で形成されている。そのうち北側にある「ふれあいハウス」でマンホールカードが配布されている。

道の駅さんのへ(ふれあいハウス)

早速、北側にある「ふれあいハウス」の建物の中に入る。入口では「11ぴきのねこ」のキャラクターが出迎えてくれる。

道の駅さんのへ(ふれあいハウス)

道の駅さんのへ(ふれあいハウス)の中に入ると、中はお土産販売コーナーになっている。

道の駅さんのへ(ふれあいハウス)

お土産販売コーナーのレジで青森県三戸町A001のマンホールカードを配布している。

青森県三戸町A001マンホールカード

お土産販売コーナーのレジのスタッフさんに青森県三戸町A001のマンホールカードをいただいた。マンホールカードは、三戸町のパンフレットを一緒に袋に入って手渡される。

青森県三戸町A001マンホールカード

袋の中身を出して、青森県三戸町A001のマンホールカードが入っているのを確認することができた。

道の駅さんのへ駐車場

道の駅なので、無料駐車場は完備されている。車でのアクセスなら安心だ。

【土日祝】青森県三戸町A001のマンホールカード配布場所
配布場所:道の駅さんのへ
住所:青森県三戸郡三戸町大字川守田字西張渡39-1
TEL:0176-51-1712
配布時間:10:00~19:00
お休み:スカイプラザミサワ休館日
駐車場:無料駐車場あり
配布情報:こちら

マンホール蓋の設置場所

青森県三戸町A001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
40°22'50.3"N 141°15'29.6"E
に設置されていた。

通常の配布場所「三戸町役場」から徒歩約7分、土日祝の配布場所「道の駅さんのへ(ふれあいハウス)」から徒歩約22分の距離だ。

青森県三戸町A001マンホール蓋の設置場所

11ぴきのねこ像があるポケットパーク内に青森県三戸町A001のマンホール蓋が設置されていた。

青森県三戸町A001マンホール蓋の設置場所

ポケットパークは、関根橋から鹿角街道に突き当たる三叉路にある。

青森県三戸町A001マンホール蓋

2021年に設置開始されたマンホールで、三戸町出身の漫画家である馬場のぼるさんの絵本「11ぴきのねこ」シリーズの「ぶどう畑のアオさん」の一場面が描かれている。

青森県三戸町A001マンホールカードまとめ

青森県三戸町A001マンホールカードとマンホール蓋

最後に青森県三戸町A001のマンホールカードは、配布場所とマンホール蓋の設置場所のどちらも三戸駅からは離れていたが、三戸町の中心部にある。車での訪問ならアクセスは良いといえる。

これから青森県三戸町A001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。

青森県三戸町A001のマンホールカード情報
弾数:17弾
発行年月:2022年8月