
千葉県松戸市B001マンホールカード配布・設置場所マップ
千葉県松戸市B001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、千葉県松戸市B001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。
マンホールカード配布場所:平日
千葉県松戸市B001のマンホールカードは「松戸市文化ホール」で配布されている。最寄り駅のJR松戸駅西口から徒歩約4分の距離に立地している。

「松戸市文化ホール」が入居する松戸ビルヂングは、JR松戸駅西口から南に伸びる「きてみてまつど通り」の奥に立地する。

松戸ビルヂングの入口は、KITE MITE MATSUDO(きてみてまつど)の正面入口の左手にある。

早速、松戸ビルヂングの入口から中に入ってみる。

エレベーターで4階にあがって松戸市文化ホールの窓口を目指す。

4階の奥に進んで松戸市文化ホールの窓口を見つけることができた。

松戸市文化ホール窓口のスタッフさんより千葉県松戸市B001のマンホールカードをいただいた。
- 【平日】千葉県松戸市B001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:松戸市文化ホール
- 住所:千葉県松戸市松戸1307-1松戸ビルヂング4階
- TEL:047-367-7810
- 問い合わせ先:047-366-7394(松戸市役所建設部下水道経営課)
- 配布時間:10:00~21:00
- お休み:月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
- 駐車場:なし
- 配布情報:こちら
マンホールカード配布場所:土日祝
土日祝の千葉県松戸市B001のマンホールカードの配布場所は平日と同じ。
マンホール蓋の設置場所
千葉県松戸市B001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
「35°46'57.5"N 139°53'57.0"E」
に設置されていた。
平日・休日の配布場所「松戸市文化ホール」がある松戸ビルヂングからすぐの場所なのでありがたい。

KITE MITE MATSUDO(きてみてまつど)や松戸ビルヂングの目の前にマンホールが設置されていた。

きてみてまつど通り突き当り部分の歩道なので、千葉県松戸市B001のマンホールカードをいただく前に見つけることができる位置となる。

2022年に設置開始されたマンホールで、千葉県の松戸市とオーストラリアのホワイトホース市の姉妹都市交流50周年を記念して制作されたマンホール蓋で、松戸市の鳥「フクロウ」とオーストラリアの「コアラ」が描かれた「すくすくファミリーフレンズ」デザインとなっている。
千葉県松戸市B001マンホールカードまとめ

最後に千葉県松戸市B001のマンホールカードは、配布場所もマンホール蓋の設置場所もJR松戸駅西口から徒歩圏内にあってアクセスが良好だった。
これから千葉県松戸市B001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。
- 千葉県松戸市B001のマンホールカード情報
- 弾数:17弾
- 発行年月:2022年8月