MENU
茨城県石岡市B001マンホールカード配布・設置場所マップ

茨城県石岡市B001マンホールカード配布・設置場所マップ

茨城県石岡市B001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、茨城県石岡市B001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。

マンホールカード配布場所:通常

茨城県石岡市B001のマンホールカードは「Yasato de toreta(ヤサトデトレタ)マーケット」で配布されている。最寄り駅となるJR常磐線の石岡駅からは10km以上離れた距離にある。

Yasato de toretaマーケット

マンホールカードが配布されている「Yasato de toretaマーケット」は、いばらきフラワーパークの駐車場内に立地する。

Yasato de toretaマーケット内

建物の中に入ると、中は農産物の直売所になっていて、近隣の生産者から毎日届く新鮮な野菜や果物を購入することができる。

Yasato de toretaマーケット内

建物の左奥に進むと、マンホールカードのアンケート用紙が設置されている。アンケート用紙をレジに持っていってカードと引き換えるシステムだ。

Yasato de toretaマーケット

アンケート用紙は箱の中に入っている。性別、年齢(年代)、お住まい(最大都道府県まで)などの簡単な項目のみとなっている。

茨城県石岡市B001マンホールカード

アンケート用紙に記入して、レジのスタッフさんに茨城県石岡市B001のマンホールカードをいただいた。

いばらきフラワーパーク駐車場

「Yasato de toretaマーケット」は、いばらきフラワーパーク駐車場が無料で利用できるので、車での訪問も安心だ。

【通常】茨城県石岡市B001のマンホールカード配布場所
配布場所:Yasato de toretaマーケット
住所:茨城県石岡市下青柳200(茨城県フラワーパーク駐車場内)
TEL:0299-42-4111
配布時間:9:00~18:00
お休み:火曜(火曜が祝日の場合は翌日休業)、年末年始
駐車場:無料駐車場あり(約1000台)
配布情報:こちら

マンホールカード配布場所:土日祝

土日祝の茨城県石岡市B001のマンホールカードの配布場所は平日と同じ。

マンホール蓋の設置場所

茨城県石岡市B001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
36°14'44.3"N 140°11'51.4"E
に設置されている。というか室内に展示されている。

配布場所である「Yasato de toretaマーケット」から徒歩で行くには遠すぎる。ちなみにGoogleマップでは配布場所からの距離が6km以上あり徒歩だと90分近くかかるそうだ。

茨城県石岡市B001マンホール蓋の設置場所

マンホール蓋が展示されているのは「石岡市役所 八郷総合支所」の館内。

茨城県石岡市B001マンホール蓋の設置場所

八郷総合支所の正面玄関を入って左手にある階段の下にマンホール蓋が展示されている。

茨城県石岡市B001マンホール蓋

1997年に設置開始されたマンホールで、筑波山を背景に市の花「ユリ」が描かれ、そのまわりには市の木「シイ」の葉と実が散りばめられたデザインとなっている。

茨城県石岡市B001マンホールカードまとめ

最後に茨城県石岡市B001のマンホールカードは、旧八郷町区域に鉄道が通っていないこともあり、公共交通機関を利用して訪問するにはそれぞれ石岡駅からバスを利用することになる。マンホール蓋の設置場所についても設置タイプではなく展示タイプであることを覚えておくと迷わずに見つけることができるだろう。

これから茨城県石岡市B001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。

茨城県石岡市B001のマンホールカード情報
弾数:4弾
発行年月:2017年4月