MENU
福島県福島市B001マンホールカード配布・設置場所マップ

福島県福島市B001マンホールカード配布・設置場所マップ

福島県福島市B001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、福島県福島市B001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。

マンホールカード配布場所:通常

福島県福島市B001のマンホールカードは「福島市観光案内所」で配布されている。最寄り駅であるJR福島駅から徒歩0分の距離になる。

JR福島駅西口

福島市観光案内所は、JR福島駅西口側の駅ビル内にある。

JR福島駅西口

JR福島駅西口の駅ビルの中に入ったら2階にあがる。新幹線のりばを目指すのが分かりやすい。

福島市観光案内所

2階にあがって左手に進んだところに新幹線と在来線の改札があり、その前に福島市観光案内所の入口がある。ここで福島県福島市B001のマンホールカードを配布している。

福島市観光案内所カウンター

福島市観光案内所のカウンターの職員さんに福島県福島市B001のマンホールカードをいただいた。

【通常】福島県福島市B001のマンホールカード配布場所
配布場所:福島市観光案内所
住所:福島県福島市栄町1-1 JR福島駅西口2階
TEL:024-531-6428
配布時間:9:00~18:00
お休み:年中無休
駐車場:なし
配布情報:こちら

マンホールカード配布場所:土日祝

土日祝の福島県福島市B001のマンホールカードの配布場所は平日と同じ。

マンホール蓋の設置場所

福島県福島市B001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
37°45'12.8"N 140°27'57.7"E
に設置されていた。

配布場所「福島市観光案内所」からは徒歩約10分ほどの距離だ。

福島県福島市B001マンホール蓋の設置場所

福島市観光案内所があるJR福島駅西口とは反対側の東口からまっすぐ8分ほど歩いたレンガ通り沿いの遊歩道に福島県福島市B001のマンホール蓋が設置されていた。

福島県福島市B001マンホール蓋の設置場所

マンホールの絵柄にもなっている福島市出身の作曲家である古関裕而氏の生誕の地の目の前となっている。秋田銀行福島支店の建物が目印だ。

福島県福島市B001マンホール蓋

2020年に設置開始されたマンホールで「古関裕而のまち」のデザインとなっている。古関裕而氏は福島市出身の作曲家で福島市名誉市民第一号となり、その功績と栄誉をたたえられている。

福島県福島市B001マンホールカードまとめ

福島県福島市B001マンホールカードとマンホール蓋

最後に福島県福島市B001のマンホールカードは、配布場所は最寄り駅の駅ビル内で、マンホール蓋の設置場所も最寄り駅からも徒歩でアクセスが可能。

これから福島県福島市B001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。

福島県福島市B001のマンホールカード情報
弾数:13弾
発行年月:2020年12月