MENU
宮城県利府町A001マンホールカード配布・設置場所マップ

宮城県利府町A001マンホールカード配布・設置場所マップ

宮城県利府町A001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、宮城県利府町A001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。

マンホールカード配布場所:通常

宮城県利府町A001のマンホールカードは「利府町役場町民交流館」で配布されている。最寄り駅であるJR利府駅から徒歩約14分の距離になる。

利府町役場

マンホールカードが配布されている「利府町役場町民交流館」は、利府町役場との複合施設。

利府町役場の正面入口

そのため、利府町役場の建物の正面入口から中に入る。

利府町役場総合案内カウンター

利府町役場の正面入口から館内に入ると、すぐ右手に総合案内カウンターが設置されており、こちらでマンホールカードが配布されている。

宮城県利府町A001マンホールカード

総合案内カウンターの職員さんに宮城県利府町A001のマンホールカードをいただいた。

【通常】宮城県利府町A001のマンホールカード配布場所
配布場所:利府町役場町民交流館「ペア・パル利府」
住所:宮城県宮城郡利府町利府字新並松4
TEL:022-767-2126
配布時間:8:30~17:15 土日祝9:00~
お休み:年末年始(12/28~1/4)及び臨時休館日
駐車場:無料駐車場あり
配布情報:こちら

マンホールカード配布場所:土日祝

土日祝の宮城県利府町A001のマンホールカードの配布場所は平日と同じ。

マンホール蓋の設置場所

宮城県利府町A001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
38°19'46.2"N 140°58'31.5"E
に設置されていた。

配布場所「利府町役場町民交流館」がある利府町役場庁舎のすぐ近くに設置されている。

宮城県利府町A001マンホール蓋の設置場所

利府町役場の正面玄関を出てまっすぐ通りまで出たところの歩道近くに宮城県利府町A001のマンホール蓋が設置されていた。

宮城県利府町A001マンホール蓋の設置場所

歩道上ではないので、歩行者の邪魔にならずにマンホール蓋を見学することができる。

宮城県利府町A001マンホール蓋

2020年に設置開始されたマンホールで、「東北新幹線(200系電車)」を中心に、「総合車両センター」や松島湾の「馬の背」が背景に描かれている。

宮城県利府町A001マンホールカードまとめ

宮城県利府町A001マンホールカードとマンホール蓋

最後に宮城県利府町A001のマンホールカードは、配布場所とマンホール蓋の設置場所のどちらも最寄り駅から徒歩でアクセスが可能。利府町役場の無料駐車場が利用可能なので公共交通機関、車のどちらでもアクセスが可能だ。

これから宮城県利府町A001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。

宮城県利府町A001のマンホールカード情報
弾数:14弾
発行年月:2021年4月