MENU
茨城県常陸太田市A001マンホールカード配布・設置場所マップ

茨城県常陸太田市A001マンホールカード配布・設置場所マップ

茨城県常陸太田市A001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、茨城県常陸太田市A001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。

マンホールカード配布場所:通常

茨城県常陸太田市A001のマンホールカードは「常陸太田駅構内観光案内センター」で配布されている。最寄り駅であるJR常陸太田駅から徒歩0分の距離になる。

JR常陸太田駅

マンホールカードが配布されている「常陸太田駅構内観光案内センター」は、JR常陸太田駅の建物内に立地する。

常陸太田駅構内観光案内センター

常陸太田駅構内観光案内センターは、駅の建物内にも、建物の外にも入口がある。今回は駅の建物内の入口から中に入る。

常陸太田駅構内観光案内センター

入口から中に入って左手のカウンターでマンホールカードを配布している。

茨城県常陸太田市A001マンホールカード

カウンターの職員さんに茨城県常陸太田市A001のマンホールカードをいただいた。

【通常】茨城県常陸太田市A001のマンホールカード配布場所
配布場所:常陸太田駅構内観光案内センター
住所:茨城県常陸太田市山下町1049-6
TEL:0294-73-1700
配布時間:9:00~17:00
お休み:年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場:なし
配布情報:こちら

マンホールカード配布場所:土日祝

土日祝の茨城県常陸太田市A001のマンホールカードの配布場所は平日と同じ。

マンホール蓋の設置場所

茨城県常陸太田市A001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
36°31'53.5"N 140°31'40.7"E
に設置されていた。

配布場所「常陸太田駅構内観光案内センター」から徒歩約1分のところに設置されている。

茨城県常陸太田市A001マンホール蓋の設置場所

JR常陸太田駅を出て、まっすぐ歩いてきたところにマンホール蓋が設置されている。

茨城県常陸太田市A001マンホール蓋の設置場所

国道293号線沿いのバス停近くの歩道にマンホール蓋が設置されているので、バス停2番のりばを目印にすると良いだろう。

茨城県常陸太田市A001マンホール蓋

2019年に設置開始されたマンホールで、常陸太田市公式マスコットキャラクター「じょうづるさん」のデザインが描かれている。

茨城県常陸太田市A001マンホールカードまとめ

最後に茨城県常陸太田市A001のマンホールカードは配布場所とマンホール蓋の設置場所が目と鼻の先となるほか、最寄り駅であるJR常陸太田駅からも徒歩ですぐのところにあるのでアクセスは抜群に良好と言える。

これから茨城県常陸太田市A001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。

茨城県常陸太田市A001のマンホールカード情報
弾数:12弾
発行年月:2020年4月