
埼玉県流域下水道A001マンホールカード配布・設置場所マップ
埼玉県流域下水道A001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、埼玉県流域下水道A001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。
マンホールカード配布場所:平日
埼玉県流域下水道A001のマンホールカードは「荒川水循環センター」で配布されている。最寄り駅であるJR戸田駅西口から徒歩35分の距離だ。

荒川水循環センターの正門から見える建物がマンホールカードを配布している埼玉県下水道公社の建物となる。

荒川水循環センターは、埼玉県からの委託を受けた埼玉県下水道公社が維持管理を行っている。

埼玉県下水道公社(荒川左岸南部支社)の建物の2Fを目指す。

館内に入ると1Fエントランスでは、埼玉県流域マンホール(8種類)が出迎えてくれた。

早速、エレベーターで2Fにあがる。エレベーターの前には親切に「マンホールカード配布」の目印が表示してあった。

2Fに上がったら「埼玉県下水道公社の事務室」の中に入って受付カウンターでマンホールカードをいただく。下水道公社のお昼休みである12:00~13:00は配布していないので注意が必要だ。

受付カウンターのスタッフさんに埼玉県流域下水道A001のマンホールカードをいただいた。

荒川水循環センターには無料駐車場があるので車での訪問も安心だ。。
- 【平日】埼玉県流域下水道A001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:荒川水循環センター(事務室)
- TEL:048-421-5861
- 住所:埼玉県戸田市笹目5-37-14
- 配布時間:9:00~12:00 13:00~17:00
- お休み:土日祝、年末年始(12/29~1/3)
- 駐車場:無料駐車場あり
- 配布情報:こちら
マンホールカード配布場所:土日祝
2022年12月3日より、土日祝も配布されるようになった。
土日祝は埼玉県流域下水道A001のマンホールカードは「荒川水循環センターの守衛室」で配布されている。荒川水循環センターの正門近くにあるので、平日よりも気軽に訪問できる。
- 【土日祝】埼玉県流域下水道A001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:荒川水循環センター(守衛室)
- TEL:048-421-5861
- 住所:埼玉県戸田市笹目5-37-14
- 配布時間:9:00~12:00 13:00~16:30
- お休み:年末年始(12/29~1/3)
- 駐車場:無料駐車場あり
- 配布情報:こちら
マンホール蓋の設置場所
埼玉県流域下水道A001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
「35°49'49.0"N 139°39'24.9"E」
に設置されていた。
配布場所「荒川水循環センター」からは徒歩約40分の距離と若干離れている。

外環道の高架と笹目川が交差するあたりの歩道にマンホール蓋が展示されている。

2007年に設置開始されたマンホールで、埼玉県の魚「ムサシトミヨ」、花「サクラソウ」、木「ケヤキ」が描かれている。埼玉県では下水道の普及等によって自然環境の保全や荒川の生態系の復元に取り組んでいる。
埼玉県流域下水道A001マンホールカードまとめ

埼玉県流域下水道A001のマンホールカードは配布場所である新河岸川水循環センターとマンホール蓋の設置場所はかなり距離が離れているが、配布場所の建物内でも展示されたマンホール蓋を見ることができた。
これから埼玉県流域下水道A001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。
- 埼玉県流域下水道A001のマンホールカード情報
- 弾数:4弾
- 発行年月日:2017年4月