
埼玉県富士見市A001マンホールカード配布・設置場所マップ
埼玉県富士見市A001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、埼玉県富士見市A001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。
マンホールカード配布場所:平日
埼玉県富士見市A001のマンホールカードは「富士見市役所 下水道課窓口」で配布されている。最寄り駅の東武東上線鶴瀬駅東口から徒歩約20分の距離だ。

「富士見市役所」は、東武東上線鶴瀬駅東口からまっすぐに伸びる埼玉県道334号線(三芳富士見線)をまっすぐに進んだところに立地する。
富士見市役所の駐車場を利用することができる。
- 【平日】埼玉県富士見市A001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:富士見市役所 下水道課窓口
- TEL:049-251-2711(代表)
- 住所:埼玉県富士見市大字鶴馬1800-1 分館3階
- 配布時間:8:30~17:15
- お休み:土日祝、年末年始(12/29~1/3)
- 駐車場:無料駐車場あり
- 問い合わせ先:049-251-2711(下水道課 庶務経理グループ)
- 配布情報:こちら
マンホールカード配布場所:土日祝
土日祝は、埼玉県富士見市A001のマンホールカードは「富士見市民文化会館キラリふじみ」で配布されている。最寄り駅の東武東上線鶴瀬駅東口から徒歩約22分の距離だ。

「富士見市民文化会館キラリふじみ」は富士見市役所の隣に立地する施設で、メインホール・マルチホール・スタジオや展示施設などを備え、富士見市民の文化活動の発表の場として幅広く利用されている。

マンホールカードを配布しているのは建物に入って左手にあるキラリふじみの事務室。

キラリふじみの事務室のスタッフさんに埼玉県富士見市A001のマンホールカードをいただいた。

富士見市民文化会館キラリふじみには無料駐車場が完備されているので車での訪問も安心だ。
- 【土日祝】埼玉県富士見市A001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:富士見市民文化会館キラリふじみ
- 住所:埼玉県富士見市大字鶴馬1803-1
- TEL:049-268-7788
- 配布時間:9:00~21:00
- お休み:年末年始(12/29~1/3)
- 駐車場:無料駐車場あり
- 問い合わせ先:049-251-2711(下水道課 庶務経理グループ)
- 配布情報:こちら
マンホール蓋の設置場所
埼玉県富士見市A001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
「35°50'47.5"N 139°32'23.9"E」
に設置されていた。
配布場所である「富士見市役所」や「富士見市民文化会館キラリふじみ」からは徒歩約20分ほどの距離と若干離れているが、最寄り駅である東武東上線鶴瀬駅東口前ということでアクセスは良好と言える。

マンホール蓋は東武東上線鶴瀬駅東口の駅前広場の歩道に設置されていた。

2020年に設置開始されたマンホールで、マンホール蓋には富士見市のマスコットキャラクター「ふわっぴー」と藤の花が描かれている。
埼玉県富士見市A001マンホールカードまとめ

埼玉県富士見市A001のマンホールカードは配布場所が駅から離れているが、マンホール蓋の設置場所は配布場所の最寄り駅前ということでアクセスはまずまずといったところ。
これから埼玉県富士見市A001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。
- 埼玉県富士見市A001のマンホールカード情報
- 弾数:12弾
- 発行年月日:2020年4月