埼玉県戸田市A001マンホールカード配布・設置場所マップ
埼玉県戸田市A001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、埼玉県戸田市A001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。
マンホールカード配布場所:平日
埼玉県戸田市A001のマンホールカードは「戸田市役所 新曽南庁舎」で配布されている。最寄り駅のJR戸田公園駅西口から徒歩約12分の距離だ。
戸田市役所新曽南庁舎は戸田市役所本庁舎とは別の場所にあるので注意が必要。
さっそく館内に入ったらエレベーターで4Fに上がる。
4Fでエレベーターを降りたら、すぐ右手にある上下水道窓口のカウンターでマンホールカードを配布している。
戸田市役所新曽南庁舎の上下水道窓口カウンターの職員さんに埼玉県戸田市A001のマンホールカードをいただいた。
戸田市役所新曽南庁舎には無料駐車場があるので、車での訪問も安心だ。
- 【平日】埼玉県戸田市A001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:戸田市役所 新曽南庁舎
- TEL:048-229-1061
- 住所:埼玉県戸田市新曽南3-1-5
- 配布時間:8:30~17:15
- お休み:土日祝
- 駐車場:無料駐車場あり
- 問い合わせ先:048-229-4673(戸田市役所下水道施設課)
- 配布情報:こちら
マンホールカード配布場所:土日祝
埼玉県戸田市A001のマンホールカードの配布場所「戸田市役所新曽南庁舎」が休館日である土日祝は「戸田市観光情報館トビック」で配布されている。最寄り駅のJR戸田公園駅西口から徒歩約1分の距離だ。
- 【土日祝】埼玉県戸田市A001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:戸田市観光情報館トビック
- TEL:048-420-9794
- 住所:埼玉県戸田市本町4-15-11 戸田公園駅前行政センター2F
- 配布時間:9:00~17:30
- お休み:年末年始(12/29~1/3)
- 駐車場:なし
- 問い合わせ先:048-229-4673(戸田市役所下水道施設課)
- 配布情報:こちら
マンホール蓋の設置場所
埼玉県戸田市A001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
「35°48'24.1"N 139°40'10.6"E」
に設置というか展示されていた。
平日の配布場所である「戸田市役所 新曽南庁舎」の館内に展示されているので、カードをいただいたらすぐにマンホール蓋も見ることができる。
戸田市役所新曽南庁舎の上下水道窓口カウンターの職員さんに確認したら展示場所まで案内してくれた。
展示場所は配布場所である戸田市役所新曽南庁舎の上下水道窓口の奥の事務所内となるので職員さんに案内してもらうのが確実だ。
1990年に設置開始されたマンホールで、戸田ボートコース(戸田漕艇場)のボート競技レガッタの風景に戸田市の木「モクセイ」と戸田市の花「サクラソウ」がデザインされている。
土日祝に「戸田市観光情報館トビック」でマンホールカードをいただく場合、マンホール蓋の展示場所である「戸田市役所新曽南庁舎」が休館日となるが、こちらのマンホールは市内各所に設置されており、JR戸田公園駅西口周辺の歩道でも見ることができた。
土日祝に戸田市を訪問する場合はJR戸田公園駅周辺でマンホール蓋を探してみるのも良いだろう。
埼玉県戸田市A001マンホールカードまとめ
埼玉県戸田市A001のマンホールカードは平日であれば配布場所、設置場所が共に「戸田市役所新曽南庁舎」となるが、土日祝は「戸田市役所新曽南庁舎」が休館となるのでマンホールカードは「戸田市観光情報館トビック」でいただくことができるが、カードの座標のマンホール蓋は見ることができない。(市内各所に同デザインのマンホール蓋あり)
これから埼玉県戸田市A001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。
- 埼玉県戸田市A001のマンホールカード情報
- 弾数:4弾
- 発行年月日:2017年4月