
快速エアポート停車駅&新千歳空港~札幌の3つの列車種別を全て紹介
2025/04/19
新千歳空港から札幌・小樽方面への移動手段の定番「快速エアポート」。旅行や出張で初めて利用する方の中には、「どの駅に停まるの?」「区間快速とは何が違うの?」と迷う方も多いのではないだろうか。
そこで今回は、実際に快速エアポートに乗ってきた筆者が、快速エアポートの停車駅一覧と、新千歳空港~札幌を走る3つの列車種別(快速・区間快速・特別快速)を詳しく解説!記事内では、実際の駅や車両の写真も交えて、はじめてでも安心して乗れる情報をまとめてみたので、これから北海道旅行や出張で新千歳空港を利用する方は、ぜひ参考にしてみてください!
はじめに
快速エアポートってどんな電車?

「快速エアポート」は、JR北海道が運行する快速電車で、新千歳空港と札幌・小樽方面を結んでいる。
1時間に5~6本運行されているので、待ち時間が少なくて便利なほか、「uシート」という指定席も用意されており、観光やビジネス、帰省まで幅広い層に利用されている。新千歳空港に降り立った人の多くが、札幌方面への移動にこの電車を利用している。
新千歳空港~札幌間の移動手段の定番

空港と札幌を結ぶアクセス手段には、バスやレンタカーもあるが、所要時間・運行本数・利便性を考えると、快速エアポートが断然おすすめ。
最速37分ほどで札幌まで到着し、混雑の少ない快適な移動をすることができる。北海道の玄関口である新千歳空港から札幌への移動なら、まず検討したい交通手段となっている。
快速エアポートの停車駅一覧
全駅を一覧で紹介

快速エアポートの停車駅は、新千歳空港→南千歳→千歳→恵庭→北広島→新札幌→札幌が基本となり、一部、白石を停車する列車がある。
小樽行については、札幌→桑園→琴似→手稲→小樽築港→南小樽→小樽が基本となり、一部、稲穂~朝里間も停車する列車がある。
停車駅 | 区間快速 | 快速 | 特別快速 |
---|---|---|---|
小樽 | × | ○ | ○ |
南小樽 | × | ○ | ○ |
小樽築港 | × | ○ | ○ |
朝里 | × | △ | × |
銭函 | × | △ | × |
ほしみ | × | △ | × |
星置 | × | △ | × |
稲穂 | × | △ | × |
手稲 | × | ○ | ○ |
穂積公園 | × | × | × |
発寒 | × | × | × |
発寒中央 | × | × | × |
琴似 | × | ○ | ○ |
桑園 | × | ○ | ○ |
札幌 | ○ | ○ | ○ |
苗穂 | × | × | × |
白石 | × | △ | × |
平和 | × | × | × |
新札幌 | ○ | ○ | ○ |
上野幌 | × | × | × |
北広島 | ○ | ○ | × |
島松 | ○ | × | × |
恵み野 | ○ | × | × |
恵庭 | ○ | ○ | × |
サッポロビール庭園 | ○ | × | × |
長都 | ○ | × | × |
千歳 | ○ | ○ | × |
南千歳 | ○ | ○ | ○ |
新千歳空港 | ○ | ○ | ○ |
※更新日:2025年4月
停車駅のポイント解説
新千歳空港~札幌の区間で、特にチェックしておきたいのが「南千歳」と「新札幌」だろう。
まず、「南千歳」は新千歳空港のすぐ隣の駅で、苫小牧・帯広・釧路方面への乗り換え駅となる。そして、地下鉄東西線と接続する「新札幌」も利用者が多い。札幌の中心部「大通」や「すすきの」へ向かうなら札幌駅を経由せずに直接アクセスした方が料金が安くなることは意外と知られていない。
新千歳空港~札幌を走る3つの列車種別
快速・区間快速・特別快速の違い

新千歳空港~札幌・小樽方面を結ぶ快速エアポートには、「快速」「区間快速」「特別快速」という3種類の列車種別がある。どれも同じ「快速エアポート」の名前で呼ばれるので少しわかりにくいが、それぞれ停車駅の数が異なる。
まず、「区間快速」は新千歳空港~札幌の区間だけを走る電車で、小樽行は設定されていない。3種類の中でいちばん停まる駅が多いため、その分札幌までの所要時間も長め。途中駅を利用する人におすすめだ。
次に、標準タイプの「快速」。主要駅のみを押さえた停車パターンで、新千歳空港から札幌、さらに小樽行の電車も設定がある。
そして、最速なのが「特別快速」。停車駅がいちばん少なく、新千歳空港~札幌をより短い時間で移動することができる。特に夕方までは小樽行が多く設定されている。
列車によって停まる駅が違うので、時刻表や掲示板をしっかり確認してから乗車してほしい。
快速エアポートの停車駅まとめ

今回は、JR北海道の快速エアポートの停車駅や3つの列車種別について情報をまとめてみた。初めて利用する方でも、停車駅や列車種別の違いを知っておけば移動がもっとスムーズになると思う。特に新千歳空港~札幌間はアクセスの定番なので、北海道旅行や出張の際にはぜひ活用してみてほしい。
- ・新千歳空港〜札幌・小樽方面を結ぶ
- ・快速、区間快速、特別快速の3つの列車種別
- ・区間快速は新千歳空港~札幌の区間のみ
- ・快速、特別快速は小樽行きの設定がある
- ・1時間に5~6本運行されている
- ・「uシート」という指定席も用意されている