MENU
栃木県下野市A001マンホールカード配布・設置場所マップ

栃木県下野市A001マンホールカード配布・設置場所マップ

栃木県下野市A001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、栃木県下野市A001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。

マンホールカード配布場所:通常

栃木県下野市A001のマンホールカードは「グリムの館」で配布されている。最寄り駅であるJR石橋駅西口からから徒歩で約30分の距離になる。

グリムの森正門

グリムの館は、グリム童話の世界観をテーマにした公園施設「グリムの森」の敷地内にある。まずは、グリムの森正門から敷地内に入る。

グリムの館

グリムの森正門を入ったら目の前に広がるマルクト広場から左手の領主の森を進むと、配布場所である「グリムの館」が見えてくる。

グリムの館

早速、グリムの館の中に入ってみる。外観だけでなく館内もグリム童話の世界観が演出されている。館内に入ったら左手にある売店に向かう。

グリムの館

売店の奥が事務室のようになっていて、そのカウンターでマンホールカードをいただくことができる。

栃木県下野市A001マンホールカード

グリムの館のスタッフさんに栃木県下野市A001のマンホールカードをいただいた。

栃木県下野市A001マンホールカード

公園施設「グリムの森」は、無料駐車場も完備しているので車での訪問も安心だ。

【通常】栃木県下野市A001のマンホールカード配布場所
配布場所:グリムの館 受付カウンター
住所:栃木県下野市下古山747
TEL:0285-52-1180
配布時間:9:00~17:00
お休み:火曜日、月末、年末年始(12/28~1/4)
駐車場:無料駐車場あり
配布情報:こちら

マンホールカード配布場所:土日祝

土日祝の栃木県下野市A001のマンホールカードの配布場所は平日と同じ。

マンホール蓋の設置場所

栃木県下野市A001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
36°26'14.5"N 139°51'38.4"E
に設置されていた。

配布場所「グリムの館」からは徒歩約20分ほどの距離だ。

栃木県下野市A001マンホール蓋の設置場所

下野市役所石橋庁舎交差点近くに栃木県下野市A001のマンホール蓋が設置されている。ちなみに石橋庁舎は旧石橋町庁舎で、現在は石橋庁舎の跡地「石橋にぎわい広場」となっている。

栃木県下野市A001マンホール蓋の設置場所

石橋庁舎がないので目印にならないが、JR石橋駅西口からまっすぐのびる駅前通り沿いなので迷うことはないだろう。

栃木県下野市A001マンホール蓋

1994年から使用されているマンホールで、グリム童話で有名な「赤ずきん」と「オオカミ」が描かれている。

栃木県下野市A001マンホールカードまとめ

最後に栃木県下野市A001のマンホールカードは配布場所、マンホール蓋の設置場所、最寄り駅がやや離れているが、歩いて回ることができる散歩にちょうどいい配置と言える。

これから栃木県下野市A001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。

栃木県下野市A001のマンホールカード情報
弾数:6弾
発行年月:2017年12月