
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの行き方!マリーナベイサンズ連絡橋経由
2023/09/11
シンガポール観光で外せない人気スポット「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」。
マリーナベイサンズホテルの反対側でしょ?といった感覚だけで行こうとしたら、ホテル沿いの大通りの向こう側に行けなくて、かなり迷ってしまったので、これから行く人のために、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイへの行き方(マリーナベイサンズ連絡橋経)を残しておくことにした。

マリーナベイサンズのショッピングモールやカジノ側から、ホテル(タワー1と2の間)を通って、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ側へ抜ける連絡橋がある。

水辺に架かっている橋が「ドラゴンフライブリッジ」。マリーナベイサンズホテルの部屋からも、この連絡橋がガーデンズ・バイ・ザ・ベイ側へ繋がっていることが確認できる。

ホテル1階のロビーからも連絡橋が確認できる。この連絡橋でガーデンズ・バイ・ザ・ベイ側へ行けそうなことは分かるが、なかなかこの連絡橋にあがることができない。
マリーナベイサンズホテルから連絡橋

マリーナベイサンズホテル1階(タワー1と2の間)にある連絡橋の下からスタート。マリーナベイサンズホテル内から直接、連絡橋にあがることはできない。

タワー1のロビーにある案内板を見てみる。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイと日本語での案内があった。ここからまっすぐ直進すると案内されている。

まっすぐ直進してタワー1の外に出るが、ここから先にガーデンズ・バイ・ザ・ベイへの案内はなかった。

上からみるとこのような感じで、タワー1の外に出て右手に進む。方角的にはガーデンズ・バイ・ザ・ベイと逆側になるので間違わないように注意してほしい。

タワー1の外に出て右手に進むと、MRTベイフロント駅に続く通路があるので、この通路を進む。

MRTベイフロント駅の「B出口」の前をまっすぐ進む。

マリーナベイサンズホテルのタワー1沿いをタワー2の手前まで、まっすぐ進むので少し距離がある。

タワー2の手前くらいにエレベーターがあるので見落とさないように。

見上げると、連絡橋にあがるエレベーターであることがわかる。

エレベーターの入口にも「GARDENS BY THE BAY」と記載されていた。
連絡橋からドラゴンフライブリッジ

エレベーターで連絡橋のフロアにあがったら、左手に進む。ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのナイトショー「ガーデンラプソディ」が終わって、連絡橋にはガーデンズ・バイ・ザ・ベイ方面から帰ってくる人で混雑していた。

連絡橋からマリーナベイサンズホテルの中に入る。

右側はタワー1方面。ロビーを見下ろすことができる。

左側はタワー2方面。奥にはタワー3が続く。

連絡橋を通ってマリーナベイサンズホテルの反対側に出ると、雰囲気は一変。ガーデンズ・バイ・ザ・ベイが見えてくる。

連絡橋の奥は展望台になっていて、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイを見渡すことができる。

展望台からはドラゴンフライ湖の向こうにライトアップされたスーパーツリーを臨むことが出来る。

連絡橋を下りると、ドラゴンフライ湖に架かったドラゴンフライブリッジが見える。

ドラゴンフライブリッジを渡ってガーデンズ・バイ・ザ・ベイのスーパーツリー方面に進む。

ドラゴンフライブリッジの奥にはライトアップされた世界最大級の観覧車「シンガポール・フライヤー」が見える。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ園内

ドラゴンフライブリッジを渡ったら、いよいよガーデンズ・バイ・ザ・ベイ園内に降り立つ。夜でも外灯が多くて足元は安全だ。

園内は高低差があって、スーパーツリーグローブが臨める場所がある。

スーパーツリーグローブの中央にある一番太いツリーにはレストランがあり、その上はルーフトップバーになっている。

園内の2つの巨大温室「フラワードーム」「クラウドフォレスト」がある北側からスーパーツリーグローブがあるエリアに入ってみる。

スーパーツリーグローブがあるエリアの散策も無料となっている。鉄骨で作られた骨組みには、本物の植物が育成されている。植物は成長するので訪れる度に違った景色が楽しめそうだ。

ライトアップのカラーがボワっと変わる。まるで森全体が生きているかのようだ。

スーパーツリーを取り巻く高さ22メートルの空中の吊り橋「スカイウェイ」は、空中散歩ができるアトラクションで有料となっている。
スカイウェイは20:00まで入場可能で、ツリーの下にあるチケット売り場で入場券を購入することができる。

今回、スーパーツリーグローブで行われるナイトショー「ガーデンラプソディ」を見るスケジュールだったが、マリーナベイサンズホテルからガーデンズ・バイ・ザ・ベイの行き方が分からなくて時間をロスしてしまい、ショーを見ることが出来なかった。そんな残念な思いをすることのないように、この記事がお役に立てれば幸いだ。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイへの行き方まとめ

今回、マリーナベイサンズホテルからガーデンズ・バイ・ザ・ベイへの行き方を紹介した。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ側へ抜ける連絡橋まで行くことができれば、あとはまっすぐ進んで行けばスーパーツリーグローブが見えてくるので、それを目指せばよい。帰りも、パーク内ならどこからでも見えるマリーナベイサンズホテルを目指せば連絡橋まで迷うことなくたどり着けるだろう。
マリーナベイサンズホテルから行く人はもちろん、MRTベイ・フロント駅から行く人にも役に立つと思うので、参考にしていただければ幸いだ。
- ・ホテルを通ってガーデン側へ抜ける連絡橋がある
- ・ホテル1階のロビーから連絡橋へはあがれない
- ・タワー1の外に出て連絡橋へアクセスする
- ・モール側のタワー2の手前にエレベーターがある
- ・連絡橋の先にあるドラゴンフライブリッジを渡る
- ・園内に入ったらスーパーツリーグローブを目指す
- ・帰りはマリーナベイサンズホテルを目指す