
長野県上田市B001マンホールカード配布・設置場所マップ
長野県上田市B001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、長野県上田市B001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。
マンホールカード配布場所:通常
長野県上田市B001のマンホールカードは「ゆきむら夢工房」で配布されている。最寄り駅である上田駅からは徒歩約2時間の距離にある。

長野県上田市B001のマンホールカードを配布している「ゆきむら夢工房」は、真田エリアの観光拠点で、観光案内所のほか、そば打ち体験やパン作り、おやき作りなどの体験施設がある。

早速、ゆきむら夢工房の建物の中に入ってみる。

館内の観光案内デスクでマンホールカードを配布している。観光案内デスクにはマンホールカードの小さなのぼりが設置されており、配布場所として認識しやすくなっていた。

簡単なアンケートを記入して長野県上田市B001のマンホールカードをいただいた。
- 【通常】長野県上田市B001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:ゆきむら夢工房
- 住所:長野県上田市真田町長6090-1
- TEL:0268-72-2204
- 配布時間:9:00~17:00
- 駐車場:無料駐車場あり
- 配布情報:こちら
マンホールカード配布場所:その他
土日祝の長野県上田市B001のマンホールカードの配布場所は通常と同じ。
マンホール蓋の設置場所
長野県上田市B001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
「36°26'25.5"N 138°18'27.2"E」
に設置されていた。
配布場所「ゆきむら夢工房」からは、目と鼻の先で、徒歩約0分の距離にある。

長野県上田市B001マンホール蓋は、ゆきむら夢工房の正面入口の目の前に設置されている。

駐車場の歩道部分から見ることができるが、車には気を付けて見学してほしい。

1994年に設置開始されたマンホールで、マンホール蓋には、旧真田町ゆかりの戦国武将、真田一族発祥の地で、真田氏の家紋「六文銭」や「真田十勇士」がデザインされている。
長野県上田市B001マンホールカードまとめ

最後に長野県上田市B001のマンホールカードは、配布場所、マンホール蓋の設置場所が共に最寄駅からかなり離れている。配布場所、設置場所共に駐車場が完備されているので、車ならアクセス良好と言える。
これから長野県上田市B001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。
- 長野県上田市B001のマンホールカード情報
- 弾数:20弾
- 発行年月:2023年7月