
桜上水「あぶら~亭」であぶら~めん!甲州街道沿いの人気油そば老舗店
2024/04/27
甲州街道沿いの人気油そば老舗店「あぶら~亭桜上水本店」さん。
油そばと言えば「珍々亭」「丸善」「宝華」「一平ソバ」さんなどがある武蔵野が本場となるが、油そばを語る上で外せないお店だと思う。今回はそんな桜上水にある油そばの人気老舗店「あぶら~亭」を紹介したいと思う。
あぶら~亭桜上水本店のメニュー

あぶら~亭桜上水本店さんのメニューには、看板メニューである「あぶら~麺(油そば)」の他、ラーメンやつけ麺などのメニューも並ぶ。あぶら~麺に半カレーや半チャーハンをセットにしたセットメニューもオーダー可能だ。
- ▼「あぶら~亭桜上水本店」の主なメニュー
- ・ラーメン:800円(税込)
- ・あぶら~麺:800円(税込)
- ・つけ麺:850円(税込)
- ・チャーシュー麺:1,100円(税込)
- ・チャーシューあぶら~麺:1,100円(税込)
- ・あぶら~麺+半チャーハン:1,100円(税込)
- ・チャーハン:760円(税込)
あぶら~亭「あぶら~麺+半チャーハン」

桜上水あぶら~亭でがっつり食事するなら、一番のオススメメニューは「あぶら~麺+半チャーハン」。こちらのセットにはあぶら~麺(一人前)と半チャーハンにスープも付いてくる。

あぶら~麺の具材は、チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギ、揚げネギ。あぶら~麺と言っているが見た目は完全に油そば。今時にアレンジされた油そばではなく、古くから武蔵野にある油そばに見た目が近い。

熱いうちにしっかりとかき混ぜよう。
丼ぶりの底にたまっている特製タレと麺をしっかりと混ぜて絡ませる。

麺は、本場武蔵野スタイルのお店よりも太めの麺が使われていて、もっちりとしている。
特製タレが絡んだもちもち麺をツルっといただく。武蔵野の油そばに近いがさらに揚げネギの風味がしっかりと違いを出す。

このままでも充分にウマいが、せっかくなので卓上に並ぶ調味料の中から、特製タレ、お酢、ラー油で味変してみる。昔ながらの油そばの安定のウマさとジャンク感がたまらない。たまに無性に食べたくなるお店だ。

あぶら~亭さんのチャーハンは、五目チャーハンと言ってもいいくらい具沢山なところも魅力のひとつ。半チャーハンは、普通に一人前くらいあるんじゃないか?という量があるのでがっつり食べたい人にオススメだ。
あぶら~亭「チャーシューあぶら~麺」

連れが注文した「チャーシューあぶら~麺」。
チャーシューあぶら~麺には、分厚いチャーシューがゴロっと入っている。

よくあるチャーシューとは異なる見た目で、かなり肉々しい!非常にボリュームのあるチャーシューだ。
「あぶら~亭桜上水本店」店舗情報

新宿方面から甲州街道(国道20号線)を調布、府中、八王子方面に走ると、いつも気になる桜上水「あぶら~亭」さん。
ちなみに最寄り駅が桜上水駅となるが、こちらのお店の住所はギリギリ杉並区となっている。深夜営業をしているので、夜に小腹が空いた場面でもさらっと食べれてオススメだ。

東小金井「宝華」の油そばがやっぱり旨い!地元民に愛される中華の名店
東小金井の油そば専門店「一平ソバ」!本場武蔵野エリアで愛される名店
油そば専門店「東京油組総本店」!たまに無性に食べたくなるチェーン店
【本場武蔵野】油そばランキング!地元の人気店だけを厳選ピックアップ
秋がおすすめな超老舗!幕末期創業の元祖深大寺そば「嶋田家」
イベント時にも穴場のおすすめ深大寺そば店「玉乃屋」
特徴は白い蕎麦?深大寺そばおすすめ人気店ランキング!
深大寺そば「門前そば本舗」!深大寺で一番安く蕎麦が食べられる人気店
深大寺そば「一休庵」そばも演出も○
深大寺そば「多聞(たもん)」なら山盛り蕎麦でしょ!
深大寺そば「青木屋」!コシ・のどごし・ロケーションが大好きな老舗店
深大寺そば「そば処湧水」!深大寺でトップクラスの人気を誇る蕎麦店