
栃木県小山市A001マンホールカード配布・設置場所マップ
栃木県小山市A001のマンホールカードをもらいに行ってきたので、栃木県小山市A001のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。
マンホールカード配布場所:通常
栃木県小山市A001のマンホールカードは「小山市役所」で配布されている。最寄り駅であるJR小山駅西口からから徒歩で約9分の距離になる。

栃木県小山市A001のマンホールカードは平日は、小山市役所の4階にある下水道施設課でマンホールカードが配布されている。
- 【通常】栃木県小山市A001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:小山市役所
- 住所:小山市中央町1-1-1 4階 下水道施設課
- TEL:0285-24-7617
- 配布時間:8:30~17:15
- 駐車場:無料駐車場あり
- 配布情報:こちら
マンホールカード配布場所:土日祝
栃木県小山市A001のマンホールカードは土日祝は「小山市役所中央管理室」で配布されている。最寄り駅であるJR小山駅西口からから徒歩で約9分の距離になる。

土日祝も平日と同じ小山市役所でマンホールカードが配布されている。

早速、「小山市役所」の中に入ってみると、土日祝のマンホールカードの配布場所が案内されていた。どうやら建物の外から西側にある守衛室に行くようだ。

守衛室入口は、国道4号線から見ると裏手にあたるので、建物に沿って裏手にまわるように守衛室入口を探すと良いだろう。

守衛室の受付窓口で栃木県小山市A001のマンホールカードをいただくことができる。

小山市役所の守衛室の職員さんに栃木県小山市A001のマンホールカードをいただいた。

小山市役所は、無料駐車場も完備しているので車での訪問も安心だ。
- 【土日祝】栃木県小山市A001のマンホールカード配布場所
- 配布場所:小山市役所
- 住所:小山市中央町1-1-1 1階 中央管理室
- TEL:0285-24-7617
- 配布時間:8:30~17:15
- 駐車場:無料駐車場あり
- 配布情報:こちら
マンホール蓋の設置場所
栃木県小山市A001マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
「36°18'51.3"N 139°48'03.7"E」
に設置されていた。
配布場所「小山市役所」の敷地内にあるので、マンホールカードをいただいた際に、合わせて現物も見ておきたい。

小山市役所の正面玄関を出てすぐのところにマンホール蓋が設置されているので、見つけられないことはまずないだろう。

小山市役所の目の前を通る大通り「国道4号線」沿いになるので、小山駅に戻りながら見学することも可能だ。

2021年から使用されているマンホールで、小山市のご当地キャラ「政光くん」「寒川尼ちゃん」と「結城紬」、市が渡良瀬遊水地で野生復帰を推進している「コウノトリ」が描かれている。
栃木県小山市A001マンホールカードまとめ

最後に栃木県小山市A001のマンホールカードは配布場所、マンホール蓋の設置場所が共にJR小山駅から徒歩圏内にあり、無料駐車場も完備しているので、公共交通機関でも自家用車でもアクセスが良いといえる。
これから栃木県小山市A001のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。
- 栃木県小山市A001のマンホールカード情報
- 弾数:15弾
- 発行年月:2021年8月