MENU
山梨で桃パフェ巡り!笛吹市のカフェ「HanGing」で映える桃スイーツ

山梨で桃パフェ巡り!笛吹市のカフェ「HanGing」で映える桃スイーツ

2025/08/26

山梨の夏といえば桃パフェだろう。
東京から桃を求めて訪れる人も多く、人気店では朝から行列や整理券が当たり前となっている。

今回、山梨へ桃パフェを食べに行ったが、お目当てのお店は残念ながらすでに受付終了、、、。せっかく遠方から来たので、他に桃パフェが食べられるところを探して見つけたのが、笛吹市のカフェ「HanGing(ハンギング)」さんだった。

苺や葡萄の農家直営カフェで、夏は桃を使ったパフェを提供している。見た目も映えるスイーツで、カフェの雰囲気もとても良かったので、これから山梨で桃パフェ巡りを計画している方の参考になればと思う。

山梨・笛吹市「HanGing(ハンギング)」のメニュー

山梨・笛吹市「HanGing(ハンギング)」のメニュー

HanGing(ハンギング)さんでは、まず最初にカウンターでメニューを選び、会計を済ませてから席に案内されるシステムになっている。農園直営のお店らしいスタイルで、気軽に立ち寄れる雰囲気がある。パフェをはじめ、サンデー、ワッフル、ピザなどのメニューも揃っていて、桃を使った様々なスイーツを楽しむことができる。

山梨・笛吹市「HanGing(ハンギング)」外観

訪れた日は真夏日で、外のテラス席ならすぐ案内できると言われたが、炎天下のため店内の席が空くまで待つことにした。春か秋なら、まさに映えカフェという雰囲気で、ドライブ途中に立ち寄って写真を撮りたくなるような佇まいだ。

山梨・笛吹市「HanGing(ハンギング)」店内販売の桃

店内にはちょっとした直売コーナーがあり、桃の販売が行われていた。加納岩(かのういわ)、夢みずき、日川白鳳(ひかわはくほう)といった品種が並んでいて、見ているだけでも楽しい。「今日はどの品種の桃を使っているんだろう?」と想像するのも楽しみのひとつだ。

山梨・笛吹市「HanGing(ハンギング)」葡萄畑

お店の裏手には、葡萄畑が広がる。
HanGingさんは苺や葡萄の農家直営カフェなので、苺の季節(春)や葡萄の季節(秋)が、きっとこのお店が本領発揮できる季節と言えるだろう。

▼山梨・笛吹市「HanGing」の主なメニュー
・桃パフェ(大):2,000円(税込)
・桃パフェ(小):1,500円(税込)
・桃サンデー:900円(税込)
・桃ワッフル:1,500円(税込)
・桃ピザ:1,500円(税込)

HanGing「桃パフェ」

HanGing「桃パフェ(大)、桃パフェ(小)、桃サンデー」

席に案内されてしばらくすると、いよいよお待ちかねの桃パフェが登場!今回は連れがそれぞれ違うメニューを注文してくれたおかげで、「桃パフェ(大)」「桃パフェ(小)」「桃サンデー」と3種類を一度に撮ることができた。テーブルに並べると見た目の華やかさが際立ち、思わずカメラを構えたくなる。

HanGing「桃パフェ(小)」

こちらが「桃パフェ(小)」。
熟して食べ頃の桃が使われており、程よいサイズ感でグラスに盛られている。果肉の色合いも濃く、とても甘そうな雰囲気。ちょっと軽めに桃パフェを味わいたい人や、他のメニューと一緒に楽しみたい人にはぴったりのサイズだ。

HanGing「桃パフェ(大)」

そしてこちらが「桃パフェ(大)」。
パフェグラスの上に桃が丸ごと一玉のった、なんとも贅沢な見た目。使われているのはほんのりピンクがかった白桃で、瑞々しさが見た目からも伝わってくる。桃をしっかり堪能したい人には迷わずこちらがおすすめだ。

HanGing「桃パフェ(大)」

スプーンを入れると、ひんやりと冷えた桃が口の中に広がる。ジューシーさと程よい甘みがあり、夏の暑さを忘れさせてくれるような爽やかさがある。

HanGing「桃パフェ(大)」

桃の下にはバニラアイスやホイップクリームが隠れていて、果実の酸味とクリーミーな甘さが合わさることで、よりデザートらしい満足感が楽しめる。

HanGing「桃パフェ(大)」

さらにグラスを覗くと、桃のコンポート、練乳プリン、レモンゼリーなど、いくつもの層が重なっているのがわかりる。甘さだけでなく、爽やかさや食感の違いも楽しめるように工夫されていて、まさに夏に食べたいパフェに仕上がっている。

HanGing「桃パフェ(大)、桃パフェ(小)、桃サンデー」

こうして「大・小・サンデー」と3種類並べてみると、それぞれに個性があり、見ているだけでも楽しい時間に。味わいだけでなく、写真映えも抜群で、旅の思い出としてもしっかりと記憶に残る一品だった。

山梨・笛吹市「HanGing」の店舗情報

山梨・笛吹市「HanGing」外観

山梨の夏といえばやっぱり桃パフェ。今回訪れた笛吹市のカフェ「HanGing(ハンギング)」さんでは、映える桃パフェを楽しむことができた。サイズも「大・小・サンデー」と選べるので、しっかり桃を味わいたい人から、軽くスイーツ気分を楽しみたい人まで、それぞれに合った一品が見付けられると思う。

また裏手に広がる葡萄畑を見ると、桃の時期だけでなく、春の苺や秋の葡萄など、季節ごとに違う楽しみを味わいたくなるフォトジェニックなスイーツスポット。これから山梨で桃パフェ巡りを計画している方にとって、少しでも参考になれば幸いだ。

山梨・笛吹市「HanGing」駐車場

無料駐車場もしっかりと完備しているので、車での訪問も安心だ。

山梨・笛吹市「HanGing」の店舗情報
住所:山梨県笛吹市石和町唐柏416-3
TEL:055-269-6355
営業時間:10:00~16:00
定休日:月曜日
駐車場:提携駐車場あり

関連記事

▼関連記事一覧
甲府駅ビル内で本格ほうとう「信玄」!一人でも入りやすい駅直結のお店甲府駅ビル内で本格ほうとう「信玄」!一人でも入りやすい駅直結のお店
山梨で桃パフェ!フルーツ公園内の絶景カフェ「ベラヴィスタ」山梨で桃パフェ!フルーツ公園内の絶景カフェ「ベラヴィスタ」
初めての石割山登山!駐車場から石割神社・石割山・大平山の定番ルート初めての石割山登山!駐車場から石割神社・石割山・大平山の定番ルート
西沢渓谷ハイキング(新緑編)ターコイズブルーに輝く絶景を見に行こう西沢渓谷ハイキング(新緑編)ターコイズブルーに輝く絶景を見に行こう
富士山+五重塔+桜の絶景!「新倉山浅間公園」展望台までの所要時間富士山+五重塔+桜の絶景!「新倉山浅間公園」展望台までの所要時間
ほうとうデビューにオススメ!甲府駅周辺定番の老舗店「小作」ほうとうデビューにオススメ!甲府駅周辺定番の老舗店「小作」
ほうとう・甲府鳥もつ煮がおいしい食事処「雲亭(くもてい)」ほうとう・甲府鳥もつ煮がおいしい食事処「雲亭(くもてい)」
素材にこだわる絶品ほうとう「ほうとう蔵 歩成(ふなり)」素材にこだわる絶品ほうとう「ほうとう蔵 歩成(ふなり)」
山梨県内屈指のほうとう専門店「ほうとう処 いしはら」山梨県内屈指のほうとう専門店「ほうとう処 いしはら」
河口湖最大のほうとうチェーン店「ほうとう不動」河口湖北本店河口湖最大のほうとうチェーン店「ほうとう不動」河口湖北本店
山梨ほうとうランキング!県内各エリア別のオススメ人気店はコチラ山梨ほうとうランキング!県内各エリア別のオススメ人気店はコチラ