
「青春18きっぷ」で新幹線・特急には乗れる?
「青春18きっぷ」で新幹線や特急に乗れる?
という情報があったので、念のため調べました。
青春18きっぷで新幹線には乗れないという固定観念があったので、そんな事を考えた事もありませんでしたが、指定席券を買い足せば乗車できる「ムーンライトながら」などの快速列車を利用したことがある人の中には、18切符に特急券と指定席券を買い足せば新幹線・特急に乗れると考える人も少なくないようです。
なので、青春18きっぷが新幹線や特急の乗車券として利用できるかどうか確認してみました。
「青春18きっぷ」で新幹線・特急に乗れるか検証

実際に「みどりの窓口」に足を運んで、「青春18きっぷ」で新幹線・特急に乗れるかどうか問い合わせてみました。
「青春18きっぷ」が新幹線・特急で乗車券として利用できれば乗車できることになります。
みどりの窓口のスタッフさんによると、青春18きっぷでは新幹線の乗車券にはならないため、新幹線には乗れないということでした。
特急についてもやはり同様で、青春18きっぷでは乗ることができませんが、青函トンネルなど、一部区間の特例で特急自由席に乗れる例外もあるそうです。
「青春18きっぷ」と特急券の組み合わせでは、すべての新幹線と特定区間以外のすべての特急で乗車できないことが検証できました。
「青春18きっぷ」が新幹線・特急で乗車券として利用できないという事になります。
「青春18きっぷ」で博多南線には乗れるの?

在来線扱いの新幹線「博多南線」ならもしかしたら「青春18きっぷ」で乗れるかも?と思い調べてみました。
博多南線は全列車特急扱いで、乗車券と特急券を買わないと乗れません。
普通運賃190円と特急料金100円の計290円が必要です。
「青春18きっぷ」は博多南線では乗車券としての役目を果たしませんでした。
「青春18きっぷ」は新幹線の入場券として使えるのか?

「青春18きっぷ」は新幹線の乗車券にならないことは検証できましたが、ホームに入るくらいならできるかと思い、新幹線のホームへの入場券として利用できるかどうか、改札の駅員さんに聞いてみました。
結果、「青春18きっぷ」では新幹線の改札の中に入ることもできませんでした。
「青春18きっぷ」は新幹線には完全無意味な切符という結果となりました。