
湘南新宿ラインの路線図で停車駅・所要時間をチェック!
池袋・新宿・渋谷の副都心エリアを経由して、首都圏北部と首都圏南部を直通運転する「湘南新宿ライン」。
湘南新宿ラインの方向幕は、東京からは数十キロ離れた行き先ばかりで途中駅が分かりづらい!という事で、湘南新宿ラインの停車駅の路線図と所要時間をまとめてみました。
湘南新宿ラインの路線図(全体)

まずは、湘南新宿ラインの運転系統を路線図で確認します。
湘南新宿ラインの運転系統は路線図で色分けした通り、
・宇都宮線と横須賀線を直通する系統
・高崎線と東海道線を直通する系統
の2つがあります。
湘南新宿ライン(大宮~大船区間)の路線図

湘南新宿ラインの全系統・全列車が通る重複区間である、大宮・大船区間の停車駅と所要時間をまとめてみました。
▼湘南新宿ライン(大宮~大船区間)の路線図と停車駅

宇都宮線・横須賀線系統と、高崎線・東海道線系統では、同じ「快速」表示でも停車駅が異なるので注意が必要です。
宇都宮線・横須賀線系統の列車は、普通列車でも、西大井駅・新川崎駅・保土ケ谷駅・東戸塚駅に停車する列車が設定されていません。
| 宇都宮線 | 高崎線 | |||
| 普通 | 快速 | 普通 | 特別快速 | |
| 大宮 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 浦和 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 赤羽 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 池袋 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 新宿 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 渋谷 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 恵比寿 | ○ | ○ | ○ | -- |
| 大崎 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 西大井 | ○ | ○ | -- | -- |
| 武蔵小杉 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 新川崎 | ○ | ○ | -- | -- |
| 横浜 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 保土ヶ谷 | ○ | ○ | -- | -- |
| 東戸塚 | ○ | ○ | -- | -- |
| 戸塚 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 大船 | ○ | ○ | ○ | ○ |
※2018年4月現在
▼湘南新宿ライン(大宮~大船区間)の所要時間
湘南新宿ライン(大宮~大船区間)の所要時間は、日中の各駅停車で約85分位、特別快速で約80分位です。
ちなみに、湘南新宿ラインの大宮~大船区間は、大宮より前から乗車して大船以降で降りる場合は、上野東京ラインの方が所要時間が短くなります。
湘南新宿ライン/宇都宮線方面(小金井・宇都宮行き)の路線図

湘南新宿ラインの小金井・宇都宮行きは、横須賀線から副都心エリア(渋谷・新宿・池袋)を経由して宇都宮線を直通運転します。
▼湘南新宿ライン/宇都宮線方面(小金井・宇都宮行き)の路線図と停車駅

大宮以北の宇都宮線区間は、普通列車と快速列車が運行しています。快速列車は大宮から小山までを快速運転し、小山以降は快速も宇都宮まで各駅に停車します。
| 普通 | 快速 | |
| 宇都宮 | ○ | ○ |
| 雀宮 | ○ | ○ |
| 石橋 | ○ | ○ |
| 自治医大 | ○ | ○ |
| 小金井 | ○ | ○ |
| 小山 | ○ | ○ |
| 間々田 | ○ | -- |
| 野木 | ○ | -- |
| 古河 | ○ | ○ |
| 栗橋 | ○ | -- |
| 東鷲宮 | ○ | -- |
| 久喜 | ○ | ○ |
| 新白岡 | ○ | -- |
| 白岡 | ○ | -- |
| 蓮田 | ○ | ○ |
| 東大宮 | ○ | -- |
| 土呂 | ○ | -- |
| 大宮 | ○ | ○ |
※2018年4月現在
▼湘南新宿ライン/宇都宮線方面(小金井・宇都宮行き)の所要時間
湘南新宿ラインの新宿~宇都宮区間の所要時間は、日中の各駅停車で約110分位、快速で約100分位です。
大宮~宇都宮区間の所要時間は、各駅停車で約80分位、快速で約70分位です。
湘南新宿ライン/高崎線方面(籠原・高崎行き)の路線図

湘南新宿ラインの籠原・高崎行きは、東海道線から副都心エリア(渋谷・新宿・池袋)を経由して高崎線を直通運転します。
▼湘南新宿ライン/高崎線方面(籠原・高崎行き)の路線図と停車駅

大宮以北の高崎線区間は、普通・快速快速列車と特別快速が運行しています。快速列車は高崎線上では各駅に停車、特別快速は大宮から熊谷までを快速運転し、熊谷以降は特別快速も高崎まで各駅に停車します。
| 快速 | 特別快速 | |
| 高崎 | ○ | ○ |
| 倉賀野 | ○ | ○ |
| 新町 | ○ | ○ |
| 神保原 | ○ | ○ |
| 本庄 | ○ | ○ |
| 岡部 | ○ | ○ |
| 深谷 | ○ | ○ |
| 籠原 | ○ | ○ |
| 熊谷 | ○ | ○ |
| 行田 | ○ | -- |
| 吹上 | ○ | -- |
| 北鴻巣 | ○ | -- |
| 鴻巣 | ○ | ○ |
| 北本 | ○ | ○ |
| 桶川 | ○ | ○ |
| 北上尾 | ○ | -- |
| 上尾 | ○ | ○ |
| 宮原 | ○ | -- |
| 大宮 | ○ | ○ |
※2018年4月現在
▼湘南新宿ライン/高崎線方面(籠原・高崎行き)の所要時間
湘南新宿ラインの新宿~高崎区間の所要時間は、日中の各駅停車で約120分位、特別快速で約105分位です。大宮~高崎区間の所要時間は、日中の各駅停車で約90分位、特別快速で約75分位です。
湘南新宿ライン/東海道線(国府津・小田原行き)の路線図

湘南新宿ラインの国府津・小田原行きは、高崎線から副都心エリア(池袋・新宿・渋谷)を経由して東海道線を直通運転します。
▼湘南新宿ライン/東海道線(国府津・小田原行き)の路線図と停車駅

大船以西の東海道線区間は、普通・快速列車と特別快速が運行しています。
快速列車は東海道線上では各駅に停車、特別快速は上野東京ラインの「快速アクティー」と同じ停車駅に設定されており、辻堂、大磯、二宮、鴨宮の4駅を通過します。
| 快速 | 特別快速 | |
| 大船 | ○ | ○ |
| 藤沢 | ○ | ○ |
| 辻堂 | ○ | -- |
| 茅ケ崎 | ○ | ○ |
| 平塚 | ○ | ○ |
| 大磯 | ○ | -- |
| 二宮 | ○ | -- |
| 国府津 | ○ | ○ |
| 鴨宮 | ○ | -- |
| 小田原 | ○ | ○ |
※2018年4月現在
▼湘南新宿ライン/東海道線(国府津・小田原行き)の所要時間
湘南新宿ラインの新宿~小田原区間の所要時間は、日中の特別快速で約75分位です。大船~小田原区間の所要時間は、日中の快速で約40分位、特別快速で約30分位です。
湘南新宿ライン/横須賀線(逗子行き)の路線図

湘南新宿ラインの逗子行きは、宇都宮線から副都心エリア(池袋・新宿・渋谷)を経由して横須賀線を直通運転します。
▼湘南新宿ライン/横須賀線(逗子行き)の路線図と停車駅

大船以南の横須賀線区間は、北鎌倉、鎌倉、逗子の各駅に停車します。
| 普通 | |
| 大船 | ○ |
| 北鎌倉 | ○ |
| 鎌倉 | ○ |
| 逗子 | ○ |
※2018年4月現在
▼湘南新宿ライン/横須賀線(逗子行き)の所要時間
湘南新宿ラインの新宿~逗子区間の所要時間は、日中で約60~65分位です。大船~逗子区間の所要時間は、日中で約12分位です。
「湘南新宿ライン」まとめ

「湘南新宿ライン」について、いろいろ調査した中で特記しておくべき事を最後にまとめておきます。
- ・副都心エリア(池袋・新宿・渋谷)を経由して、首都圏北部と首都圏南部を直通運転する
- ・湘南新宿ライン(大宮~大船区間)の所要時間は日中で約85分位、特別快速で約80分位
- ・大宮~大船区間は、上野東京ラインの方が所要時間が短い
- ・宇都宮線~横須賀線、高崎線~東海道線を直通する2系統がある
- ・宇都宮線~横須賀線系統と、高崎線~東海道線系統では、同じ「快速」表示でも停車駅が異なる
- ・大宮~大船区間は全列車が通る重複区間
- ・宇都宮線~横須賀線系統の列車は、大宮~大船の重複区間では快速運転

小田原「天史朗鮨」で地魚寿司!地元民も食通も通う本当に旨い名店
小田原・早川漁港「すし海攻」!仲買直営の立ち食い寿司で朝どれ地魚
横浜家系ラーメン総本山「吉村家」!移転後の新店舗も変わらぬ大行列
埼京線「快速」「通勤快速」の停車駅をチェック!路線図で徹底解説
初めての特急「湘南」!昼と夜で違う停車駅と料金・乗り方はコチラ
南武線「快速」の停車駅をチェック!快速運転は昼間と平日夜だけ?
成田エクスプレスで充電!コンセントの位置が分かり辛すぎる
サンマーメン発祥は聘珍楼?玉泉亭?代表する2店の由来を調べて納得
停車駅多すぎ?横須賀線・総武線の快速「エアポート成田」
成田エクスプレスの停車駅は?路線図で全3系統を徹底解説
快速アーバンの停車駅・料金は?グリーン車はあるの?
初めてのホームライナー小田原!停車駅・料金はコチラ!
JR横浜線の路線図で快速の停車駅と所要時間をチェック!
湘南新宿ラインの路線図で停車駅・所要時間をチェック!
東海道線「快速アクティー」停車駅?グリーン車?料金比較
高崎線・宇都宮線グリーン車の料金は?乗り方徹底解説
横須賀線・総武線快速グリーン車の料金は?乗り方徹底解説
中央・青梅ライナー初めての乗り方!料金は?停車駅は?
常磐線グリーン車の料金一覧表!買い方・乗り方レポート
青春18きっぷ+グリーン車?どこよりも詳しく徹底解説!
シウマイだけじゃない?横浜ド定番お土産ランキング
東京駅構内で買えるお土産スポットとド定番お土産ベスト5
湘南新宿ライングリーン車の料金は?初めての買い方・乗り方レビュー
「青春18きっぷ 2014春」発売開始!
「青春18きっぷ」はバラ売りが最もお得!
「青春18きっぷ」は金券ショップ、オークションどっちがお得?
「青春18きっぷ」で新幹線・特急に乗れる?
「青春18きっぷ」初心者の為の7つの基礎知識