MENU
中央・青梅ライナー初めての乗り方!料金は?停車駅は?

中央・青梅ライナー初めての乗り方!料金は?停車駅は?

2021/09/03

※2019年3月13日のダイヤ改正により「中央ライナー・青梅ライナー」の列車名は廃止となりました。ダイヤ改正以降は、「特急はちおうじ・おうめ」として運転しています。

東京駅・新宿駅などの都心部ターミナル駅と、中央線・青梅線の主要駅間を結ぶホームライナー「中央ライナー・青梅ライナー」。

どちらのホームライナーも中央線を走行しますが、 立川駅以降も中央線を走行し、八王子駅・高尾駅に発着する列車を「中央ライナー」、立川駅以降は青梅線を直通運転し、青梅駅を発着する列車を「青梅ライナー」と区別されています。

中央線ホームライナー

中央線を利用していると、度々見かけてはいましたが、中央・青梅ライナーをいざ利用したい!と思うと、意外と分からない事がいっぱい!

中央・青梅ライナーの乗り方、料金、停車駅などをいろいろ調べてみたので、どこよりも詳しく徹底解説したいと思います。

中央・青梅ライナーの料金一覧

中央・青梅ライナーの料金一覧

中央・青梅ライナーについて最も気になるのは、やはり料金。中央・青梅ライナーに乗車するには「乗車券+ライナー券」が必要です。

分かりやすく言うと、通常の乗車券(切符)にプラス「ライナー券」なので、事前にライナー券を購入する必要があります。

ちなみに普通のライナー券にプラス210円でグリーン車にのる事もできます。

▼ライナー券の料金一覧
・普通車:510円
・グリーン車:720円
中央・青梅ライナー全車指定席

ライナー券の料金は普通車510円、グリーン車720円で、どこで降りても一律料金です。

車内ではライナー券は販売されていない為、間違って乗車すると料金は徴収されますが、座席が割り当てられない為、立ち席となってしまうようです。

中央線特急「かいじ」「あずさ」の自由席と料金が同額に設定されていますが、中央・青梅ライナーは全車指定席なので座席が保証されている為、購入できれば確実に座れる安心感が魅力です。

中央・青梅ライナー停車駅と時刻表

中央・青梅ライナーは、朝夕の通勤時間帯に運転する全車指定席の列車で、夕方から夜にかけては30分~1時間間隔で運転しています。

平日のみの運行なので、土日祝は運休になります。

中央ライナー停車駅と時刻表

中央ライナー停車駅と時刻表(下り)

  東京 新宿 立川 八王子 高尾
中央ライナー1号(高尾行) 18:30 18:45 19:15 19:26 19:34
中央ライナー3号(高尾行) 19:00 19:15 19:42 19:53 20:00
中央ライナー5号(高尾行) 21:00 21:15 21:41 21:51 21:58
中央ライナー7号(八王子行) 22:30 22:45 23:09 23:21 --
中央ライナー9号(高尾行) 23:00 23:15 23:38 23:47 23:55

※2016年7月現在

青梅ライナー停車駅と時刻表

青梅ライナー停車駅と時刻表(下り)

  東京 新宿 立川 拝島 河辺 青梅
青梅ライナー1号(青梅行) 18:00 18:15 18:44 18:58 19:11 19:18
青梅ライナー3号(青梅行) 20:00 20:15 20:42 20:53 21:08 21:15
青梅ライナー5号(青梅行) 21:30 21:45 22:11 22:23 22:37 22:43

※2016年7月現在

東京駅では、中央線ホーム(1,2番線)、新宿駅では、中央本線(特急)ホーム(9,10番線)から乗車できます。

中央・青梅ライナー(ライナー券)の買い方・乗り方

中央線ライナー券の買い方

中央線ライナー券の買い方

中央・青梅ライナーに乗車するには、事前にライナー券を購入します。

ライナー券は、ライナーが発着するホームにライナー券専用の券売機が設置されているので、その発券機で購入します。券売機での購入は現金のみで、なぜかクレジットカードやスイカは利用できませんでした。

ライナー券は発車25分前から販売が開始

ライナー券売機では、発車25分前から販売が開始されます。

ライナー券の他に乗車券が必要で、定期券は乗車券として利用可能です。

中央線特急「かいじ」「あずさ」と同じ車両(E257/E351)ですが、中央・青梅ライナーは全車指定席なので、自由席特急券では乗車できない事に注意が必要です。

中央・青梅ライナーの乗り方

中央・青梅ライナー乗車口

中央・青梅ライナーのライナー券を購入し、列車到着時刻が近づいたらライナー乗車口で列車が到着するのを待ちます。

中央・青梅ライナー乗車

中央・青梅ライナーは、全車指定席なので並ばなくても座れるので、余裕を持って乗車できます。

乗車したら、指定された席を探して着席します。

中央・青梅ライナー車内

中央・青梅ライナーの車両は、中央線特急「かいじ」「あずさ」と同じ車両(E257/E351)を使用しています。特急車両で帰宅するのはなんとも贅沢な気分になります。

中央・青梅ライナー(ライナー券)の予約方法

中央線ライナー券の予約

中央線ライナー券の予約

中央・青梅ライナーのライナー券は、JR東日本の「えきねっと」で予約する事ができます。

しかし、えきねっとで予約するには、事前に登録が必要なのと、携帯電話・スマートフォンからのライナー券携帯予約サービスの利用には、ビューカード(クレジットカード)の登録が必要です。

中央・青梅ライナーまとめ

中央快速線混み具合

ライナーに乗車して、ふと窓の外に目をやると、通勤時間帯の中央快速線ホームは混雑しています。

中央・青梅ライナーに乗れば、あんな混雑とも無縁です。ライナー料金を払うだけの価値は十分にあるかと思います。

関連記事

▼関連記事一覧
京葉線「快速」「通勤快速」の停車駅をチェック!路線図で徹底解説京葉線「快速」「通勤快速」の停車駅をチェック!路線図で徹底解説
埼京線「快速」「通勤快速」の停車駅をチェック!路線図で徹底解説埼京線「快速」「通勤快速」の停車駅をチェック!路線図で徹底解説
初めての特急「湘南」!昼と夜で違う停車駅と料金・乗り方はコチラ初めての特急「湘南」!昼と夜で違う停車駅と料金・乗り方はコチラ
初めての特急はちおうじ・特急おうめ!停車駅・料金・乗り方はコチラ初めての特急はちおうじ・特急おうめ!停車駅・料金・乗り方はコチラ
南武線「快速」の停車駅をチェック!快速運転は昼間と平日夜だけ?南武線「快速」の停車駅をチェック!快速運転は昼間と平日夜だけ?
東京駅エキナカのリーズナブルな江戸前寿司「築地寿司清」東京駅エキナカのリーズナブルな江戸前寿司「築地寿司清」
成田エクスプレスで充電!コンセントの位置が分かり辛すぎる成田エクスプレスで充電!コンセントの位置が分かり辛すぎる
初めての湘南ライナー!停車駅・料金・乗り方はコチラ!初めての湘南ライナー!停車駅・料金・乗り方はコチラ!
八王子~大宮直通!むさしの号の停車駅・ルートを路線図で徹底解説八王子~大宮直通!むさしの号の停車駅・ルートを路線図で徹底解説
京浜東北線「快速」の停車駅を路線図で確認!「品川~田端」は要注意京浜東北線「快速」の停車駅を路線図で確認!「品川~田端」は要注意
成田エクスプレスの停車駅は?路線図で全3系統を徹底解説成田エクスプレスの停車駅は?路線図で全3系統を徹底解説
行き先が違う!総武線快速・中央総武線の停車駅と路線図まとめ行き先が違う!総武線快速・中央総武線の停車駅と路線図まとめ
平日と休日で違う?中央線の路線図で停車駅をチェック!平日と休日で違う?中央線の路線図で停車駅をチェック!
中央特快?青梅特快?中央線快速と停車駅の違いを比較中央特快?青梅特快?中央線快速と停車駅の違いを比較
初めてのホームライナー小田原!停車駅・料金はコチラ!初めてのホームライナー小田原!停車駅・料金はコチラ!
JR横浜線の路線図で快速の停車駅と所要時間をチェック!JR横浜線の路線図で快速の停車駅と所要時間をチェック!
湘南新宿ラインの路線図で停車駅・所要時間をチェック!湘南新宿ラインの路線図で停車駅・所要時間をチェック!
東海道線「快速アクティー」停車駅?グリーン車?料金比較東海道線「快速アクティー」停車駅?グリーン車?料金比較
高崎線・宇都宮線グリーン車の料金は?乗り方徹底解説高崎線・宇都宮線グリーン車の料金は?乗り方徹底解説
横須賀線・総武線快速グリーン車の料金は?乗り方徹底解説横須賀線・総武線快速グリーン車の料金は?乗り方徹底解説
常磐線グリーン車の料金一覧表!買い方・乗り方レポート常磐線グリーン車の料金一覧表!買い方・乗り方レポート
東京駅構内で買えるお土産スポットとド定番お土産ベスト5東京駅構内で買えるお土産スポットとド定番お土産ベスト5
「むさしの号」大宮-八王子間の停車駅と時刻表を調べて使い倒す「むさしの号」大宮-八王子間の停車駅と時刻表を調べて使い倒す
ホリデー快速「ビューやまなし号」運転日・時刻表・料金が知りたい!ホリデー快速「ビューやまなし号」運転日・時刻表・料金が知りたい!
特急「はまかいじ」の運転日・停車駅・料金が知りたい!特急「はまかいじ」の運転日・停車駅・料金が知りたい!
湘南新宿ライングリーン車の料金は?初めての買い方・乗り方レビュー湘南新宿ライングリーン車の料金は?初めての買い方・乗り方レビュー