
初めての特急「湘南」!昼と夜で違う停車駅と料金・乗り方はコチラ
2022/03/14
平日の通勤時間帯に都心と東海道線の主要駅間を結ぶ特急列車「特急湘南」。
東海道線を走る特急列車は「湘南」の他に「踊り子」も運行していますが、特急「湘南」は平日の通勤客をターゲットとした列車、特急「踊り子」は観光客やビジネス客をターゲットとした列車として区別されています。

いざ乗ってみたいな?と思っても意外と分からない事がいっぱい!特急「湘南」の停車駅、料金、乗り方などについてまとめてみました。
特急「湘南」の停車駅

特急「湘南」は、その名の通り湘南エリアの主要都市と都心を結ぶ特急列車で平日通勤時間のみ運転しています。朝は上り列車(小田原方面→東京方面)のみ、夜は下り列車(東京方面→小田原方面)のみの運行で東京側は東京駅を発着する列車と新宿駅を発着する列車があります。
列車によって停車駅が異なります。特に朝の上り列車は停車駅の設定にほとんど規則性が無いので注意が必要です。
特急「湘南」停車駅(朝:上り)

朝の特急「湘南」(上り)は、小田原発(湘南2号のみ平塚発)で品川・東京駅終着の列車と渋谷・新宿駅終着の列車があります。茅ヶ崎、藤沢にはすべての列車が停車します。
停車駅 | 停車 |
---|---|
小田原 | ○ |
国府津 | △ |
二宮 | △ |
平塚 | △ |
茅ヶ崎 | ○ |
辻堂 | △ |
藤沢 | ○ |
大船 | △ |
品川 | ○ |
新橋 | △ |
東京 | ○ |
※更新日:2022年3月
新橋駅に停車する列車は横須賀線を経由するので新橋・東京駅の到着は地下ホームになります。
停車駅 | 停車 |
---|---|
小田原 | ○ |
国府津 | △ |
二宮 | △ |
平塚 | △ |
茅ヶ崎 | ○ |
藤沢 | ○ |
渋谷 | ○ |
新宿 | ○ |
※更新日:2022年3月
渋谷・新宿駅到着の列車は辻堂や大船に停車する列車が設定されていません。
特急「湘南」停車駅(夜:下り)

夜の特急「湘南」(下り)は、東京駅発の列車と新宿駅発の列車があります。
東京駅発の列車は、すべての列車が品川、大船、藤沢、辻堂、茅ヶ崎、平塚、国府津に停車します。二宮駅のみ停車する列車と停車しない列車が設定されています。
停車駅 | 停車 |
---|---|
東京 | ○ |
品川 | ○ |
大船 | ○ |
藤沢 | ○ |
辻堂 | ○ |
茅ヶ崎 | ○ |
平塚 | ○ |
二宮 | △ |
国府津 | ○ |
小田原 | ○ |
※更新日:2022年3月

新宿駅発の列車は、すべての列車が渋谷、藤沢、茅ヶ崎、平塚、二宮、国府津に停車します。新宿駅発の列車は大船や辻堂に停車する列車が設定されていません。
停車駅 | 停車 |
---|---|
新宿 | ○ |
渋谷 | ○ |
藤沢 | ○ |
茅ヶ崎 | ○ |
平塚 | ○ |
二宮 | ○ |
国府津 | ○ |
小田原 | ○ |
※更新日:2022年3月
特急「湘南」の料金

特急「湘南」に乗車するには、乗車券の他に特急券が必要です。普通車への乗車は定期券を乗車券として利用することができます。
特急「湘南」の特急料金は営業キロ50kmまでが760円、100kmまでが1,020円なので、50km未満である東京~大船間、品川~辻堂間は760円になります。東京~藤沢以降、品川~平塚以降は50kmを超えるので1,020円になります。

ちなみに新宿・渋谷を発着する列車はすべて最初の停車駅までの距離が50kmを超えるのですべての区間の特急料金が1,020円になります。
- 特急「湘南」の特急料金
- ・東京~大船:760円
- ・東京~藤沢以降:1,020円
- ・品川~辻堂:760円
- ・品川~平塚以降:1,020円
- ・新宿~藤沢以降:1,020円
- ・渋谷~藤沢以降:1,020円
特急「湘南」の乗り方

特急「湘南」ってどうやって乗るの?特急券ってどうやって買うの?という初めての人の為に、特急「湘南」の一般的な乗り方を説明します。
乗車券+特急券を購入する

乗車券は券売機で購入する通常の切符や通勤・通学用の定期券等になります。
特急券は「みどりの窓口」や改札外やホームの「指定席券売機」のほか、「えきねっと」のWEBページやアプリでも購入できます。

みどりの窓口では、窓口の人に口頭で確認できるので初めてでよく分からない人にオススメです。特急券と一緒に乗車券も合わせて購入することもできます。
えきねっとアプリが便利でお得

通勤、通学で特急「湘南」をよく利用するなら、アプリをインストールしておくのが絶対オススメ!アプリならログインした状態で起動できてすぐに予約が可能なので便利です。

アプリではグリーン車や座席の選択も可能。えきねっとで購入するとチケットレス割引で100円引きになります。クレジットカードをあらかじめ登録しておくことで特急券をスムーズに購入することができます。
特急「湘南」まとめ

特急「湘南」について、いろいろ調査した中で特記しておくべき事を最後にまとめておきます。
- ・都心と東海道線の主要駅間を結ぶ特急列車
- ・平日の通勤時間帯のみ運行
- ・朝は上り列車、夜は下り列車のみ運行
- ・東京・品川方面を発着する列車と新宿・渋谷方面を発着する列車がある
- ・品川~大船間は一切停車しない
- ・渋谷~藤沢間は一切停車しない
- ・列車によって停車駅が異なる
- ・特に朝の上り列車の停車駅はほとんど規則性が無い
- ・特急料金は営業キロ50kmまでが760円
- ・特急料金は営業キロ100kmまでが1,020円
- ・特急券はみどりの窓口、指定席券売機で販売
- ・えきねっと(WEB/アプリ)でも予約可能
- ・えきねっとのチケットレス割引が100円引きでお得