京浜東北線「快速」の停車駅を路線図で確認!「品川~田端」は要注意
2021/09/15
埼玉県の大宮駅と神奈川県の横浜駅をつなぐ「JR京浜東北線」。
「快速」しか運行しない時間帯?
「上り」「下り」がない?
横浜の先の大船駅も京浜東北線?
など京浜東北線には疑問がいっぱい!!
という事で、京浜東北線「快速」の停車駅をはじめとした各疑問を路線図で確認していきたいと思います。
京浜東北線「快速」の停車駅
京浜東北線の路線図(全体)
京浜東北線は、大宮から東京までは「東北本線」、東京から横浜までは「東海道本線」上を運行する系統名称です。
複数の路線をまたがっていますが専用線路で運行する独立した路線で、「上り」「下り」がない代わりに大宮方面は「北行」、横浜方面は「南行」と呼ばれます。
直通運転する横浜から大船間の「根岸線」を含めた大宮~大船間の81.2km(営業キロ)を約2時間で結びます。京浜東北線の路線記号は「JK」で、駅ナンバリングは根岸線の大船駅「JK 01」から始まります。
快速運転は山手線並走区間だけ
京浜東北線「快速」は、山手線並走区間である「品川~田端」の約14kmの区間のみを快速運転します。逆に言うと、神奈川や埼玉では京浜東北線の快速運転は一切ないということになります。
ちなみに快速に乗れれば「品川~田端」間では各駅停車よりも約7分の所要時間短縮になります。
各駅停車 | 快速 | |
田端 | ○ | ○ |
西日暮里 | ○ | -- |
日暮里 | ○ | -- |
鶯谷 | ○ | -- |
上野 | ○ | ○ |
御徒町 | ○ | △ |
秋葉原 | ○ | ○ |
神田 | ○ | ○ |
東京 | ○ | ○ |
有楽町 | ○ | -- |
新橋 | ○ | -- |
浜松町 | ○ | ○ |
田町 | ○ | ○ |
高輪ゲートウェイ | ○ | ○ |
品川 | ○ | ○ |
△は土・休日のみ停車
※2021年08月現在
土日は「快速」の停車駅が違う
京浜東北線「快速」は土・休日のみ御徒町駅にも停車します。京浜東北線「快速」の停車駅は平日と土日で異なります。
「快速」しか運行しない時間帯がある?
京浜東北線に乗るのに最大の注意点は「快速」しか運行しない時間帯がある事!日中の時間帯(10時30分~15時30分頃)は全て「快速」として運行します。
快速が停まらない新橋、有楽町駅等の京浜東北線のホームで日中ボーっと電車を待ってても、夕方頃まで電車が停車しないので、特に乗車するときに間違わない様に注意が必要です。
京浜東北線の電車同士で追い抜きや快速の通過待ちは行われません。「快速」しか運行しない時間帯は並走する山手線が各駅停車の役割となるので京浜東北線快速が停車しない駅へは山手線に乗り換えましょう。
同じホームで乗り換えができる駅とできない駅
山手線と並走する区間では山手線が「各駅停車」、京浜東北線が「快速」の役割で運行する事もあり、基本は同じホームで乗り換えができる様になっています。
しかし、品川駅やひとつ手前の高輪ゲートウェイ駅は山手線と京浜東北線が別ホームとなっている為、山手線と京浜東北線快速の乗り換えには階段などを利用する必要があります。横浜方面に乗り換える場合は高輪ゲートウェイの手前の駅で乗り換えておくのがスムーズです。
※2021年12月5日から京浜東北線(大宮方面)と山手線外回り(渋谷・新宿方面)が同一ホームで乗り換えられるようになります。
京浜東北線「快速」まとめ
京浜東北線「快速」について、いろいろ調査した中で特記しておくべき事を最後にまとめておきます。
- ・「快速」しか運行しない時間帯がある
- ・日中の時間帯は全て「快速」として運行
- ・山手線並走区間「品川~田端」のみを快速運転
- ・神奈川や埼玉では一切快速運転しない
- ・「品川~田端」間で約7分短縮できる
- ・電車同士の追い抜きや快速の通過待ちは行われない
- ・土休日は御徒町駅にも「快速」が停車する
- ・新駅「高輪ゲートウェイ」では同じホームで山手線に乗り換えできない