
佐野ラーメン屈指の実力店「日向屋(ひなたや)」
佐野ラーメン屈指の実力店「日向屋(ひなたや)」。
お昼時にお店に到着すると、すでに店外に並んでる状態。運よく駐車場に1台分の空きがあったので、急いで駐車します。
時間帯によっては麺打ちの実演を見ることができるそうですが、この日はすでに麺打ちが終了していたので残念!
しかし、佐野市街から離れていて、アクセスしにくい立地にもかかわらず、この行列には期待大!日向屋の佐野ラーメンの実食レポートしたいと思います。
佐野ラーメン「日向屋(ひなたや)」のラーメン

「日向屋(ひなたや)」のラーメンが着丼します。
豚バラロールのチャーシューにメンマ、ネギにナルトが、いかにも佐野ラーメン!
佐野ラーメンのナルト率、けっこう高いです。
とりあえずスープを一口いただきます。
透明感のある澄んだ醤油系のスープが醤油なの?塩なの?と考えてしまいますが、優しいのに旨味とコクがある極上スープがウマい!

麺は、いかにも青竹手打ちですが、佐野ラーメンにしては行儀良く均等に揃っている印象。
スープも全部飲み干してしまいました。
日向屋の佐野ラーメン、ウマ過ぎです!
佐野ラーメン「日向屋(ひなたや)」のチャーシューメン

「日向屋(ひなたや)」のチャーシューは、豚バラロール系で柔らかく、ホロホロとかなり柔らかい。箸で崩せる程、やわらかいです。
これ以上ないくらい豚肉の味がしっかりしていて、あっさりスープに、脂身がある豚バラのバランスがいい!
豚の肉も、脂身もウマ過ぎます。

今日、佐野ラーメンに欲していたイメージをはるかに超えたウマさ!
チャーシューのウマさも佐野トップクラスで文句なし、大満足の一杯でした。
佐野ラーメン「日向屋(ひなたや)」の餃子

「日向屋(ひなたや)」の餃子は、1皿に大ぶりの餃子が5個。
むっちり大判の手打ち皮に包まれた餃子には、少し大きめに刻んだ野菜がもちもちの皮にパンパンに詰め込まれています。

そのもちもちの皮を箸で割ってみます。
具はキャベツとニラがメインで甘い。
皮の食感はモチモチ!少々にんにくがきいています。
佐野ラーメン「日向屋(ひなたや)」のメニュー

- ▼佐野ラーメン「日向屋(ひなたや)」の主なメニュー
- ・ラーメン:600円
- ・チャーシューメン:850円
- ・餃子:400円
- ・ライス:150円
佐野ラーメン「日向屋(ひなたや)」の店舗情報

- ▼佐野ラーメン「日向屋(ひなたや)」の店舗情報
- 住所:栃木県佐野市免鳥町548-7
- TEL:0283-22-4620
- 営業時間:11:00~14:30 17:00~20:30
- 定休日:水曜日
- 駐車場:有

小山のソウルフード「小島屋」の焼きそば+たい焼き!栃木グルメを満喫
栃木県民の味「大豆生田商店」のじゃがいも入り焼きそば+いもフライ
太田「助平屋」で焼きまんじゅうと焼きそば!両方食べられる人気店
食べログ最高得点の若き佐野ラーメン「大和(やまと)」
栃木県の名物はコレ!ご当地グルメ・郷土料理まとめ
佐野ラーメンの実力店のひとつ「らーめん大金(おおがね)」
佐野ラーメン屈指の実力店「日向屋(ひなたや)」
佐野ラーメン「田村屋」!田村屋系総本山の移転した新店舗へ行ってきた
佐野名物「耳うどん・大根そば」を同時に味わえるお店「野村屋」
佐野サービスエリアの「佐野ラーメン」を食べる3つの方法
個性派老舗店の佐野ラーメン「森田屋総本店」
有名2強店?人気店の四天王?本物の佐野ラーメンランキング
佐野ラーメン「おぐら屋」!佐野ラーメン会発足時から人気の基準の一杯
佐野名物「いもフライ」ランキング【代表店5選+α】
栃木県民ならみんな知ってる「レモン牛乳」
宇都宮銘菓「宮の餅(宮乃餅)」
佐野ラーメンの旨さを知るには有名店「万里」がおすすめ!
宇都宮駅周辺のおすすめ餃子が知りたい!なるべく有名店がいい!
【宇都宮4強】宇都宮餃子ランキング!ド定番な有名店だけを厳選