
元祖しらす丼の老舗店!腰越(鎌倉)しらす料理「かきや」
湘南のしらす丼で有名な江ノ島は、観光地という事もあり、値段が少々お高め。
しらす漁で知名度が高い、江ノ島エリアに隣接する腰越漁港近くのお店の方が、安くて新鮮かも?
という事で、 腰越にある元祖しらす丼で有名なお店「かきや」に行って来ました。
腰越(鎌倉)「かきや」しらす丼

こちらのお店は、元祖しらす丼のお店という事なので、しらす丼は外せません。
熱々ご飯の上には胡麻、刻み海苔、錦糸玉子、大葉が散りばめられ、中央には釜揚げしらすがたっぷりのせられ、その下には大根おろしが隠れています。その組み合わせのバランスがとにかく絶妙でウマい!ふっくら柔らかな釜揚げしらすと温かいご飯がよく合います。
腰越(鎌倉)「かきや」 こゆるぎ

しらすのいろんな味がいただける、しらす三昧セット「こゆるぎ」がオススメ!
こゆるぎは、小動峠や小動神社など、この辺りの地名「小動」にちなんでネーミングされたようです。

単品よりもひとまわり小さな釜揚げしらす丼に、しらすのかき揚げをメインとした天婦羅、しらすの酢の物、小鉢、味噌汁、漬物、デザートにわらび餅というセット。

生しらすの入荷がある時は、小鉢が生しらすな事が多いので、釜揚げしらす丼に追加すると、生しらすと釜揚げしらすの2色丼になります。
生しらすは、表面がピカピカに輝く透明。
特有の苦味と、ツルっとしたのど越しの生しらす、適度な塩気のふっくら釜揚げしらすが、どちらもウマい。

かき揚げは、しらすの密度が高く、サイズも大きめなので、お腹いっぱいになります。
腰越(鎌倉)「かきや」のメニュー

江ノ島や鎌倉駅周辺の観光地のお店よりも比較的リーズナブルな印象。
地場のしらすや鮮魚を使った定食がクローズアップされがちですが、 元は蕎麦屋さんだったらしく、そば・うどんのメニューも多い。
ちなみに、そばは自家打ちです。
- ▼腰越(鎌倉)「かきや」の主なメニュー
- ・こゆるぎ:1,400円(税込)
- ・しらす丼:850円(税込)
- ・しらすかき揚げ丼:850円(税込)
- ・しらすちらしそば:950円(税込)
- ・しらすかき揚げそば:900円(税込)
- ・生しらす(3月~12月):450円(税込)
腰越(鎌倉)「かきや」の店舗情報

江ノ電開通と同時期に開業したという「元祖しらす丼」を謳う老舗店。すぐ近くで旅館も経営しています。
電車通りに面したお店なので、食事をしながら窓越しに江ノ電を見る事ができます。
- ▼腰越(鎌倉)「かきや」の店舗情報
- 住所:神奈川県鎌倉市腰越3-7-24
- TEL:0467-32-4828
- 営業時間:10:00~14:00 17:00~20:00
- 定休日:木曜日
- 駐車場:有

小田原「天史朗鮨」で地魚寿司!地元民も食通も通う本当に旨い名店
小田原・早川漁港「すし海攻」!仲買直営の立ち食い寿司で朝どれ地魚
横浜家系ラーメン総本山「吉村家」!移転後の新店舗も変わらぬ大行列
かわさき餃子の人気店「天龍銀座街店」!川崎を代表する町中華屋さん
ヨコスカシェルで横須賀三大グルメ!カレーもハンバーガーも食べたい
平塚タンメンの元祖「老郷本店(ラオシャン)」!平塚系発祥のお店
平塚タンメンの2強「花水ラオシャン本店」でタンメン食べてきた
横須賀海軍カレー本舗!最もスタンダードなよこすか海軍カレーはココ
どぶ板食堂Perry(ペリー)!横須賀三大グルメが全部味わえてオススメ
サンマーメン発祥は聘珍楼?玉泉亭?代表する2店の由来を調べて納得
あじさい寺「明月院」の見頃は6月下旬!見どころは明月院ブルーと?
鎌倉駅周辺で生しらす丼・鎌倉野菜なら絶対ココ「秋本」
新江ノ島水族館(えのすい)の割引・格安チケット一覧!
元祖しらす丼の老舗店!腰越(鎌倉)しらす料理「かきや」
江ノ島生しらす丼「とびっちょ本店」予約なしで行った結果
江ノ島裏通りの穴場実力店の生しらす丼「磯料理きむら」
鎌倉駅・小町通り・若宮大路の鎌倉ド定番お土産ランキング
腰越(鎌倉)人気ナンバーワンの生しらす丼「しらすや」
江ノ島・鎌倉・腰越の3大エリア「生しらす丼」ランキング
シウマイだけじゃない?横浜ド定番お土産ランキング