
どぶ板食堂Perry(ペリー)!横須賀三大グルメが全部味わえてオススメ
2020/10/22
どぶ板通りで2横須賀三大グルメが全部味わえる「どぶ板食堂Perry(ペリー)」。
横須賀で「ヨコスカネイビーバーガー」「よこすか海軍カレー」「YOKOSUKAチェリーチーズケーキ」を全部味わってみたいという人に絶対オススメのお店です。
よこすか海軍デラックスプレート

横須賀三大グルメが全部味わえてオススメなのが「よこすか海軍デラックスプレート」。プレートにはカレーライス、ハンバーガー、チェリーチーズケーキ、サラダ、牛乳がのっていて、まるで大人の「お子様ランチ」!
プレートにサラダや牛乳がのっているのは、「よこすか海軍カレー」のルールである「サラダと牛乳をセットにして提供する」に沿ったものです。

船の中では、食事の時間になると順番に並んでとりにいくのかな?とか考えながら、プレートに盛られたカレーを食べていると、なんだか海軍になった気分。学校給食にも出てきそうな美味しいカレーです。

よこすか海軍デラックスプレートの「ヨコスカネイビーバーガー」は、クオーターバーガーでレギュラーサイズよりもひと回り小さなサイズになっています。

ハンバーガーは紙に包んでいただけます。メニューにビーフ100%と書かれていた通り、かなり肉々しくてウマい!
卓上のケチャップとマスタードで味付けするスタイルですが、このままでも充分にウマいハンバーガーでした。

ニューヨークスタイルのチーズケーキ。チーズケーキにのっているのはアメリカンチェリーです。濃厚なチーズケーキにチェリーソースが良くあいます!
ヨコスカネイビーバーガー
レギュラーチーズバーガー+ポテトセット

レギュラーサイズのチーズバーガーにポテトをプラスしました。クオーターバーガーよりも確実にデカい!ポテトもカリカリです!
レギュラーバーガー

レギュラーサイズのバーガー単品も存在感があります。アメリカンダイナーの雰囲気の中で食べるハンバーガーは格別です。
「どぶ板食堂Perry(ペリー)」のメニュー


どぶ板食堂Perry(ペリー)のメニューは、「よこすか海軍カレー」が中心のプレート系メニューと、「ヨコスカネイビーバーガー」が中心になります。
- ▼「どぶ板食堂Perry(ペリー)」の主なメニュー
- ・よこすか海軍プレート:1,300円
- ・よこすか海軍スペシャルプレート:1,600円
- ・よこすか海軍デラックスプレート:1,900円
- ・レギュラーバーガー:1,100円
- ・レギュラーベーコンチーズバーガー:1,300円
- ・クウォーターバーガー:800円
- ・よこすか海軍スペシャルプレート:1,600円
「どぶ板食堂Perry(ペリー)」の店舗情報

店名のPerry(ペリー)から、横須賀が黒船来航の地であった事を再認識させられます。横須賀観光のメインストリートでもある「どぶ板通り」にあるので、横須賀観光での食事にも便利なお店です。
- 「どぶ板食堂Perry(ペリー)」の店舗情報
- 住所:神奈川県横須賀市本町2-19
- 営業時間:11:00~23:00 金・土~翌2:00
- 定休日:無休

横浜家系ラーメン総本山「吉村家」!移転後の新店舗も変わらぬ大行列
かわさき餃子の人気店「天龍銀座街店」!川崎を代表する町中華屋さん
tsunami boxでヨコスカネイビーバーガー!あの有名店の姉妹店
ヨコスカシェルで横須賀三大グルメ!カレーもハンバーガーも食べたい
平塚タンメンの元祖「老郷本店(ラオシャン)」!平塚系発祥のお店
平塚タンメンの2強「花水ラオシャン本店」でタンメン食べてきた
横須賀海軍カレー本舗!最もスタンダードなよこすか海軍カレーはココ
初めての湘南ライナー!停車駅・料金・乗り方はコチラ!
サンマーメン発祥は聘珍楼?玉泉亭?代表する2店の由来を調べて納得
鮪問屋直営!三崎港ロータリー沿いの「庄和丸」でマグロ三昧
休場日に注意!三崎港市場でマグロの競りを見学してきた
初めてのホームライナー小田原!停車駅・料金はコチラ!
湘南新宿ラインの路線図で停車駅・所要時間をチェック!
東海道線「快速アクティー」停車駅?グリーン車?料金比較
あじさい寺「明月院」の見頃は6月下旬!見どころは明月院ブルーと?
神奈川県の名物はコレ!ご当地グルメ・郷土料理まとめ
鎌倉駅周辺で生しらす丼・鎌倉野菜なら絶対ココ「秋本」
鎌倉土産NO,1推し!鎌倉紅谷「クルミッ子・あじさい」
鎌倉土産の定番「鳩サブレ」の値段・カロリーが気になる!
新江ノ島水族館(えのすい)の割引・格安チケット一覧!
元祖しらす丼の老舗店!腰越(鎌倉)しらす料理「かきや」
江ノ島生しらす丼「とびっちょ本店」予約なしで行った結果
江ノ島裏通りの穴場実力店の生しらす丼「磯料理きむら」
鎌倉駅・小町通り・若宮大路の鎌倉ド定番お土産ランキング
腰越(鎌倉)人気ナンバーワンの生しらす丼「しらすや」
江ノ島・鎌倉・腰越の3大エリア「生しらす丼」ランキング
古くから有名な横浜かをり「レーズンサンド」実食レポート
横浜土産らしいレトロなお菓子「ビスカウト」実食レポート
チョコレート好きなら絶対コレ!横浜土産「横濱煉瓦」実食レポート
女子に人気の横浜土産「横濱ミルフィユ」実食レポート
横浜を代表する土産菓子「ありあけハーバー」実食レポート
シウマイだけじゃない?横浜ド定番お土産ランキング
湘南新宿ライングリーン車の料金は?初めての買い方・乗り方レビュー