MENU
東京都東京23区G101マンホールカード配布・設置場所マップ

東京都東京23区G101マンホールカード配布・設置場所マップ

東京都東京23区G101のマンホールカードをもらいに行ってきたので、東京都東京23区G101のマンホールカードの配布場所や設置場所の情報をこれから入手する人のために紹介したいと思う。

マンホールカード配布場所:平日

東京都東京23区G101のマンホールカードは、港区の「港区観光インフォメーションセンター」で配布されている。JR山手線田町駅から徒歩約4~5分、都営浅草線の三田駅A2出口から徒歩約1~2分の距離だ。

札の辻スクエア

港区観光インフォメーションセンターが入居するビル「札の辻スクエア」は、第一京浜(国道15号線)沿いに立地する。

札の辻スクエア

都営大江戸線赤羽橋方面からアクセスする場合は、札ノ辻交差点を目指すと、ちょうど札の辻スクエアの正面に到着することができる。

札の辻スクエア入口

早速、札の辻スクエアの正面入口から建物の中に入る。

港区観光インフォメーションセンター入口

正面入口から入ってすぐ左手に、東京都東京23区G101のマンホールカードの配布場所である港区観光インフォメーションセンター入口がある。入口にはマンホールカードの案内があったので、迷うことなく見つけることができた。

港区観光インフォメーションセンターカウンター

東京都東京23区G101のマンホールカードはカウンターで配布されている。

東京都東京23区G101のマンホールカード

港区観光インフォメーションセンターカウンターの職員さんに東京都東京23区G101のマンホールカードをいただいた。

【平日】東京都東京23区G101のマンホールカード配布場所
配布場所:港区観光インフォメーションセンター
住所:東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア1階
TEL:03-6435-4673
配布時間:9:00~17:00
お休み:年中無休(※年末年始を除く)
駐車場:あり
配布情報:こちら

マンホールカード配布場所:土日祝

土日祝の東京都東京23区G101のマンホールカードの配布場所は平日と同じ。

マンホール蓋の設置場所

東京都東京23区G101マンホールカードと同じ絵柄のマンホール蓋の設置場所は、マンホールカードに書かれている座標、
35°39'19.5"N 139°44'12.5"E
に設置されていた。

配布場所「港区観光インフォメーションセンター」からは、やや離れていて、徒歩で約30分の距離に設置されている。

東京都東京23区G101マンホール蓋の設置場所

マンホール蓋の設置場所は東京メトロ南北線と都営地下鉄大江戸線の麻布十番駅近くに設置されている。

東京都東京23区G101マンホール蓋の設置場所

地下からなら麻布十番駅の4番出口、地上からなら麻布十番大通りとパティオ通りが接続する一の橋交差点を目印にすると良いだろう。

東京都東京23区G101マンホール蓋

マンホール蓋には、漫画「美少女戦士セーラームーン」のセーラームーンとタキシード仮面が描かれている。区内には他にもセーラームーンのデザインのマンホール蓋が設置されている。全5種類のマンホール蓋があるのでぜひ探してみてほしい。

東京都東京23区G101マンホールカードまとめ

東京都東京23区G101マンホールカードとマンホール蓋

東京都東京23区G101のマンホールカードは、配布場所もマンホール蓋の設置場所も都営三田線の板橋区役所前駅から徒歩圏内にあってアクセスが良好だった。

これから東京都東京23区G101のマンホールカードを入手する人の参考になれば幸いだ。

東京都東京23区G101のマンホールカード情報
弾数:22弾
発行年月日:2024年4月

東京都のマンホールカード

東京都マンホールカード一覧